野田市中戸 せとピアノ教室の講師ブログ

千葉県野田市中戸(旧・関宿町)にある、アットホームな個人ピアノ教室 講師のブログです。

カデンツ(終止形)今度はⅠ→Ⅳ→Ⅴ7→Ⅰ のプリントを作成

2024年09月04日 | 教室全般

こんにちは。
千葉県野田市(関宿)中戸の
せとピアノ教室
講師の瀬戸喜美子です。
ご訪問ありがとうございます。
☆当教室は、千葉県庁認定【チーパス】協賛店舗のピアノ教室です。


*************************

カデンツ(終止形) のプリント、前に作ったのは、

Ⅰ→Ⅳ→Ⅰ→Ⅴ7→Ⅰ (両手一緒)

メジャーとマイナーを分けて作りました。

たとえばCメジャーなら



これはずっとやってきているカデンツの弾き方で、割と弾きやすいです。

しかし、時には、Ⅳから Ⅰ に戻らずⅤ7に行くことがあります。(Ⅴ7→Ⅳには行きません)


Ⅳ→Ⅴ7は弾きにくいんです。

それで、

Ⅰ →Ⅳ→Ⅴ7→ Ⅰ

のカデンツのプリントを作りました。

そして今回は、メジャーとマイナーを分けず、平行調の関係で作りました。



夏休み前から、ウォーミングアップの時間に取り組んでもらっていますが、みんな苦戦しています(>_<)

シャープやフラットを付け忘れてしまうのかな。

完璧にできなくても、こんな感じになるよ、がわかるといいなー。


*************************

お問合せフォーム
せとピアノ教室 ホームページ

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ にほんブログ村   ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです! 


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へにほんブログ村


 








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みに購入した楽譜たち♪

2024年08月22日 | 教室全般

こんにちは。
千葉県野田市(関宿)中戸の
せとピアノ教室
講師の瀬戸喜美子です。
ご訪問ありがとうございます。
☆当教室は、千葉県庁認定【チーパス】協賛店舗のピアノ教室です。

*************************

お教室の夏休み中は、

よく遊び(まだもう少し遊びます)、

コンサートに向けての練習をし、

両親のことで色々動き、

夏休みの方がいつもより忙しい日々😅

夏休みが明けたら生徒さんにお渡しする楽譜を買いにも行きました。

そこで見つけた「あ!良さそう!」と思った楽譜たちを購入しました。




1冊、松田昌先生の『マイソングス』は、7月に出版された楽譜で、こちらはもともとほしかったもの。

今度マサ先生に会える時があったらサインをもらおう♡

初級の連弾楽譜とソロの楽譜は、ギロックの友人たちの楽譜で、安田裕子先生が監修したもの。

まだ持っていない楽譜だったので購入しました。

そして、Jポップの曲の楽譜。

ポップスは、どんどん新しい曲が出ますし、買うとキリがないので、ほとんど買いません。

『ズルいピアノ』タイトルに惹かれて購入☆

今、1曲ずつ弾いてみています。

生徒さんたちがクリスマス会や発表会で弾ける曲(合う曲)はあるかなー。


*************************

お問合せフォーム
せとピアノ教室 ホームページ

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ にほんブログ村   ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです! 


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へにほんブログ村


 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新生徒さんのために『ジュピター』をアレンジ♪

2024年05月20日 | 教室全般

こんにちは。
千葉県野田市(関宿)中戸の
せとピアノ教室
講師の瀬戸喜美子です。
ご訪問ありがとうございます。
☆当教室は、千葉県庁認定【チーパス】協賛店舗のピアノ教室です。

********************

 4月に、ホームページからお問い合わせをくださった⬜︎⬜︎さんは成人男性(私より少しお兄さん)、ピアノは未経験とのことでした。

体験レッスンの時に、『平原綾香のジュピターが弾けるようになりたい』と、楽譜を持ってこられました。
(最初に、体験レッスン後の流れをご説明したら、先生さえよければ入会したいとおっしゃってくださり、即ご入会となりました)

しかし、その楽譜は《弾き語り用》でした。

3段楽譜で、1段目には歌のメロディと歌詞、その下の2段がピアノ伴奏譜です。

そのことをお伝えし、ピアノ用の楽譜を私が探してご用意することになりました。

右手で1段目のメロディを、左手はピアノ伴奏譜の左手つまり3段目を弾くこともできますが、初めてピアノを習うのですから、そこはやはりピアノ用の楽譜を使ってもらいたいと思ったのと、その楽譜のメロディのリズムがとても難しいと思ったからです。

⬜︎⬜︎さんは、1年かけて1曲を仕上げる感じをご希望されています。

まったくの初心者用の楽譜は、曲の長さも短くて、1年かけて仕上げるほどのものではないです。

かといって、少し長めだと難易度が上がり、厳しいかなと。

それなら市販の楽譜ではなく、⬜︎⬜︎さんに合わせたオーダーメイド、私がアレンジするのが一番いいのでは?

そもそも、どの楽譜も『ホルストのジュピター』なんです。

イギリスの作曲家・ホルストが作曲した
組曲『惑星』の中の“木星”。3拍子です。

⬜︎⬜︎さんがお弾きになりたいのは『平原綾香のジュピター』です。

平原綾香さんは、はじめに原曲と同じ3拍子で歌い、その後4拍子に編曲しています。

お持ちになった楽譜は、4拍子で統一されていました。

メロディは、付点のリズムやタイをふんだんに使い、シンコペーションのリズムを多様しています。

いかにもポップスですね。

この難しいリズムをもう少し弾きやすくするのと、平原綾香さんの歌唱と同じように、出だしは3拍子でクラシック調に、その後4拍子でポップス調に。

ということで、ただいまアレンジ楽譜を作成中。

⬜︎⬜︎さん、気に入ってくれるとよいのですが(^^)





*************************

お問合せフォーム
せとピアノ教室 ホームページ

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ にほんブログ村   ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです! 


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へにほんブログ村


 









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は生徒さんたちの本番でした🎵

2023年10月28日 | 教室全般

こんにちは。
千葉県野田市(関宿)中戸の
せとピアノ教室
講師の瀬戸喜美子です。
ご訪問ありがとうございます。
☆当教室は、千葉県庁認定【チーパス】協賛店舗のピアノ教室です。

《ピティナPTNAピアノ教室紹介ページ》

********************

今日は、野田市内の公立中学校は文化祭でした。(すべての学校があったのかは不明ですが、せとピアノ教室の生徒さんの学校はそうでした)

文化祭=合唱コンクール(または合唱会)

当教室の生徒さんたちは、ほとんどがピアノ伴奏者です。

1曲または2曲の伴奏を受け持って、部活に勉強にと忙しく、ピアノもすでに発表会の曲に取り組んでいる中、大変な労力です。

伴奏は、右手は和音ばかりで、和音から和音へ進んでいくのはとても難しいのです。

そして左手はオクターブの連続が多く、これまた難しい。

片手だけでも難しいのに、両手一緒はもう本当に大変!!

みんなよく頑張って、とてもステキに仕上がりました。

今日の本番は満足のいく演奏ができたかな?

そして、小学校のイベントで鍵盤ハーモニカソロを吹いたSちゃん。

お母さまが動画を送ってくださり、演奏を聴かせてもらいました。

堂々と立派な演奏に感動しました。

みんな、お疲れ様でした!!


*************************

お問合せフォーム
レッスン可能枠
せとピアノ教室 ホームページ

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ にほんブログ村   ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです! 


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へにほんブログ村


 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曜日レッスン、再開!

2023年08月11日 | 教室全般

こんにちは。
千葉県野田市(関宿)中戸の
せとピアノ教室
講師の瀬戸喜美子です。
ご訪問ありがとうございます。
☆当教室は、千葉県庁認定【チーパス】協賛店舗のピアノ教室です。

《ピティナPTNAピアノ教室紹介ページ》

********************

私の都合により、木曜日のレッスンは、他の曜日より1週早く夏休みに入ったので、昨日からまた通常レッスン再開です。

他の曜日の生徒さんの振替プラス木曜日の生徒さん、お休みなしでみんな来てくれました。

この夏休み期間中に頑張った生徒さん、お休みを満喫していたであろう生徒さん、いろいろですが、元気に来てくれて嬉しかったです♡



余談ですが、昨日の朝ぎっくり腰になってしまいました💦

慢性化しているので、時々なってしまいます。

重い・軽いと、その時々で症状は違い、今回は軽い方です。(車が運転できるのは私の中では軽い方)

腰の筋肉がつかずに贅肉ばかりがついてしまい、、、(笑)

鍛えないとですね!


*************************

お問合せフォーム
レッスン可能枠
せとピアノ教室 ホームページ

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ にほんブログ村   ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです! 


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へにほんブログ村


 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せとピアノ教室 夏休みのお知らせ♪

2023年07月31日 | 教室全般

こんにちは。
千葉県野田市(関宿)中戸の
せとピアノ教室
講師の瀬戸喜美子です。
ご訪問ありがとうございます。
☆当教室は、千葉県庁認定【チーパス】協賛店舗のピアノ教室です。

《ピティナPTNAピアノ教室紹介ページ》

********************

せとピアノ教室では、学校が夏休みの期間に2回連続でお休みをいただきます。

【今年の夏休み】


火曜日→8/8・15
水曜日→8/2・9
木曜日→7/26・8/3
金曜日→8/4・11(祝)
土曜日→8/12・19

お問合せなどは随時受け付けております。

どうぞよろしくお願いいたします。


*************************

お問合せフォーム
レッスン可能枠
せとピアノ教室 ホームページ

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ にほんブログ村   ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです! 


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へにほんブログ村


 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は七夕でしたね

2023年07月08日 | 教室全般

こんにちは。
千葉県野田市(関宿)中戸の
せとピアノ教室
講師の瀬戸喜美子です。
ご訪問ありがとうございます。
☆当教室は、千葉県庁認定【チーパス】協賛店舗のピアノ教室です。

《ピティナPTNAピアノ教室紹介ページ》

********************

昨日は7月7日、七夕でしたね。

皆さんのお家では七夕飾りを飾りますか?

我が家は、ピアノ教室をしているおかげで、我が子が成人した(ずいぶん前に^_^)今でも、毎年飾っています。

今年も、生徒ちゃんたちにお願い事を書いてもらった短冊を、笹の葉(本物ではない)に飾りました。





○○に行ってみたい

○○になりたい

○○をもっとたくさん集めたい

大きい生徒ちゃんはやはり勉強のことが多かったですね。

そして、

ありましたよ!

ピアノが上手になりたい✨

コロナ禍の時は、

コロナが早く終わりますように

が多かったです。

今年は素直な願いが書けてよかったね!

みんなの願いが叶いますように☆


*************************

お問合せフォーム
レッスン可能枠
せとピアノ教室 ホームページ

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ にほんブログ村   ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです! 


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へにほんブログ村


 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕飾りを飾りました♪ 今週は6月レッスン最終週です

2023年06月21日 | 教室全般

こんにちは。
千葉県野田市(関宿)中戸の
せとピアノ教室
講師の瀬戸喜美子です。
ご訪問ありがとうございます。
☆当教室は、千葉県庁認定【チーパス】協賛店舗のピアノ教室です。

《ピティナPTNAピアノ教室紹介ページ》

********************

 少し先の未来を見ながら生活するようにしています。

 今週は6月のレッスン最終週です。

 今週の次は7月。

 あれ?7月7日は七夕だー!

 と気づいたのは先週末。

 笹の葉に飾りを吊るしてレッスン室前のいつもの場所に固定。





 今年の短冊は、オーソドックスに折り紙です。

 昨日の生徒さんから、お願い事を書いてもらっています。

 みんなのお願い事が叶いますように。


*************************

お問合せフォーム
レッスン可能枠
せとピアノ教室 ホームページ

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ にほんブログ村   ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです! 


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へにほんブログ村


 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のレッスンは別日に振替えます!

2023年06月02日 | 教室全般

こんにちは。
千葉県野田市(関宿)中戸の
せとピアノ教室
講師の瀬戸喜美子です。
ご訪問ありがとうございます。
☆当教室は、千葉県庁認定【チーパス】協賛店舗のピアノ教室です。

《ピティナPTNAピアノ教室紹介ページ》

********************

 今日6月2日は、夕方から悪天候だそうなので、安全を考慮して、レッスンを休講とし、別日に振替えます。

 今日の生徒さんたちには既に連絡済みです。


そんなにひどくならなければよいのですが。

皆さまもどうぞお気をつけください。





*************************

お問合せフォーム
レッスン可能枠
せとピアノ教室 ホームページ

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ にほんブログ村   ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです! 


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へにほんブログ村


 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カデンツ3種類×24調の楽譜を作りました♪

2023年05月22日 | 教室全般

こんにちは。
千葉県野田市(関宿)中戸の
せとピアノ教室
講師の瀬戸喜美子です。
ご訪問ありがとうございます。
☆当教室は、千葉県庁認定【チーパス】協賛店舗のピアノ教室です。

《ピティナPTNAピアノ教室紹介ページ》

********************

ピアノのテクニックのひとつとして

スケール


アルペジオ

があります。

スケールは、音階のこと。

アルペジオは、分散和音のこと。

バスティンの

『スケールとアルペジオ』

の巻末にはカデンツが載っています。

カデンツ=Ⅰ→Ⅳ→Ⅰ→Ⅴ→Ⅰ

こちらはテクニックというより、音の動き・響きを学んでほしいです。

バスティンの教本は、Ⅴの和音ではなくⅤ7の和音を使ってきました。

 ソ    ソ
 レ    ファ
 シ    シ
【Ⅴ】      【Ⅴ7】

それなのに!

上記の『スケールとアルペジオ』には、Ⅴ7ではなくⅤになっています。

そして注釈としてⅤ7でもよいと書かれています。

ウチの生徒さんたちは、Ⅴ7の方が弾きやすいですし、さまざまな曲の中でも、Ⅴ7が使われることが多いので、

Ⅰ→Ⅳ→Ⅰ→Ⅴ7→Ⅰ

に書き直しました。

ひとつの調に3種類×24調






永久保存版にします!!



*************************

お問合せフォーム
レッスン可能枠
せとピアノ教室 ホームページ

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ にほんブログ村   ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです! 


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へにほんブログ村


 







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする