こんにちは。
〜ピアノで心を育て、豊かな人生を〜
千葉県野田市の「せとピアノ教室」
講師の瀬戸喜美子です。
ご訪問ありがとうございます。
当教室は、千葉県庁認定【チーパス】協賛店舗のピアノ教室です。
お問合せフォーム⇒コチラ
教室ホームページ⇒コチラ
千葉県野田市の「せとピアノ教室」
講師の瀬戸喜美子です。
ご訪問ありがとうございます。
当教室は、千葉県庁認定【チーパス】協賛店舗のピアノ教室です。
お問合せフォーム⇒コチラ
教室ホームページ⇒コチラ
レッスン可能枠⇒ コチラ
********************
********************
10月16日(日)、ハッピーコンサートが無事に終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/aa/3c59cde8e156f7f3a44eee48e6de41c9.jpg?1634551363)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/83/335d450f6dd7ee53b900577c7ddf748f.jpg?1634551581)
1番、6手連弾ACCORD(アコール)
三人でお揃いの衣装を着て一体感を演出!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f3/811506838c3893ebf8265c0902be1479.jpg?1634552429)
1曲目はI got Rhythm。
ガーシュイン作曲、アレンジはH.Sakakibaraさん。とてもカッコいいアレンジです。
2曲目は《6手のための3つの小品》より「ロマンス」。
ラフマニノフ作曲のクラシック音楽。
彼らしい美しい和音の中にゆったりした美しい旋律が浮かぶ曲。
3曲目は、Pizzicato pudding。
布施威作曲。
もともと4手連弾のこの曲を、布施先生にお願いして6手に書き下ろしていただきました。
見ても聴いても楽しい曲。弾くだけでなく、パフォーマンスも入れての演奏にしました。
布施先生も聴きに来てくださり、緊張しましたが、楽しく弾けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/83/4b02b9864045894d1e3410c6ffd50a22.jpg?1634559473)
7番、鍵盤ハーモニカアンサンブル(ギロ友ケンハモ部)
1曲目はシャンソンで有名な『パリの空の下』
シャンゼリゼ通りを気持ちよく歩いてるイメージで。
2曲目は、我らがギロックの代表曲のひとつ『秋のスケッチ』。
ケンハモ用に私がアレンジしました。
3曲目は、吹奏楽の定番となっている『宝島』
今回は9人でのアンサンブル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7b/9c4c77e1e1954d01e218f026b61d2c1f.jpg?1634561221)
音楽っていいな。
ステージで演奏できるって嬉しいな。
仲間がいるって幸せだな。
楽しい一日でした。
鍵盤ハーモニカアンサンブルの動画はコチラ↓ 聴いていただけたら嬉しいです。