こんにちは。
千葉県野田市(川間・関宿)の
千葉県野田市(川間・関宿)の
レッスン可能枠⇒ コチラ
********************
********************
作曲合宿2022 1日目
合宿所である佐々木邦雄先生の別荘に到着し、準備としばしの休憩をした後、1回目の講義を受けました。
そして、1作目の課題が与えられました。
⑴自分の名前の母音をドレミファソに置き換えた音をモチーフにする
⑵ ハ長調(Cメジャー)で作る
⑴は、2019年の合宿の時に結婚式を控えた長女のために作ったやり方です。
娘は、結婚後の名前で作ったので、モチーフの音が[ドレドドドソ]。
作りやすかったです。
ところが、私は[ファソレレソ]。
出だしがドミソの中にない音から始まるのです。
悩みに悩んで工夫したことは、
⑴ ファとソの間に経過音であるファ♯を入れました。
⑵ 出だしのファファ♯をアウフタクトにし、次のソの音の装飾音符的な役割にしました。
⑶ レが2つ続くので、長さを変えることにしました。
結果、モチーフは、下記のようになりました。
1小節目の音がソとレなので、主和音であるドミソの和音が使えません。
これはもう属和音のソシレの和音を使うしかない、と考えました。
先生にみていただくと、
『メロディの2つ目にファ♯を使っているから、これではト長調に聞こえてしまう。ファ♯をファに戻したほうがいいから、属七を使ったほうがいいね』
とアドバイスくださいました。
それで、下のように直しました。
《先生のアドバイス》
こんな感じで、ある程度自分で作り、それを先生にみてもらい、作曲上の禁則を指摘されたり、伴奏形のアドバイスをいただいたりして、夜11時過ぎまで頑張りました。
その日は日付が変わってから床につきました。
今年、現地参加は3人、オンラインが2人と、寂しかったですが、感染予防にはよかったのかな。
先生にアドバイスをいただいています
この日の夕食♡
そしてお夜食まで♡
(つづく)