こんにちは。
〜ピアノで心を育て、豊かな人生を〜
千葉県野田市の「せとピアノ教室」
講師の瀬戸喜美子です。
ご訪問ありがとうございます。
当教室は、千葉県庁認定【チーパス】協賛店舗のピアノ教室です。
お問合せフォーム⇒コチラ
教室ホームページ⇒コチラ
千葉県野田市の「せとピアノ教室」
講師の瀬戸喜美子です。
ご訪問ありがとうございます。
当教室は、千葉県庁認定【チーパス】協賛店舗のピアノ教室です。
お問合せフォーム⇒コチラ
教室ホームページ⇒コチラ
レッスン可能枠⇒ コチラ
********************
********************
12日は、待ちに待ったセミナーでした。
コロナ禍になり、セミナーはどれも中止や延期に。
そのうち5月あたりからオンラインでのセミナーが始まり、家にいながら勉強できるならありがたい!と高名な先生方のセミナーを受講、現在に至ります。
現在は、対面受講も少しずつ再開しています。
そして私にとっては、このセミナーがコロナ禍になって初めての対面セミナーでした!!
池田奈生子さんのことはこれまでにもブログで書かせていただいています。
アメリカの大手出版社から何十冊も楽譜を出版している大人気の作曲家さんであり、ギロック友の会の仲間でもあります。
どの曲もとても魅力的で、発表会ではいつも生徒さんに弾いてもらっています。
今回は、奈生子さんの新刊セミナー。
左:
Comporser’s Choise
※作曲家自身が過去に出版した自作曲を6曲選び、さらに新曲を2曲。
そのうちの1曲『Arigato』は“ありがとう♪”のフレーズから始まるやさしいメロディ。
オンラインレッスン期間の5月、[母の日]に、生徒さんのお母さまたちに演奏をプレゼントしました。
右:
Bouquet of Color
※日本で出版された《花色パレット》と《虹色パレット》をアメリカ版にしたものに1曲新曲が入っている
まんなか:
DAY AT THE FAIR
※初心者同士のための連弾曲集。移動遊園地で楽しく過ごす1日を音楽と物語で綴る
コード進行のことやベースラインのことなど、作曲やアレンジのコツをお話してくれました。
今回、Facebookライブ配信も同時に行なっていました。
セミナー終了後、保存&シェアしたので、後でアーカイブを見ることができます!!
聞き逃したことや書き漏らしたことなどあるので、復習したいと思います。
DAY AT THE FAIRは、プリモを受講者が、セコンドを奈生子さんが弾いて、みんなで楽しみました。
(感染予防のため、本来1台のピアノで弾く連弾ですが、今回は2台で弾きました)
Little Flamenco Dancer♪
音かずが少ないのに、どの曲も完成度が高く、ステキな曲ばかり!!
物語もついているので、発表会でできたらいいなーと夢がふくらみます。
久しぶりに奈生子さんやギロ友仲間に会えて、幸せな時間でした