こんにちは。
千葉県野田市(関宿)中戸の
千葉県野田市(関宿)中戸の
せとピアノ教室
講師の瀬戸喜美子です。
ご訪問ありがとうございます。
☆当教室は、千葉県庁認定【チーパス】協賛店舗のピアノ教室です。
講師の瀬戸喜美子です。
ご訪問ありがとうございます。
☆当教室は、千葉県庁認定【チーパス】協賛店舗のピアノ教室です。
********************
ピアノを習い始めた生徒さんには、次々と知ってほしいことがあります。
そのひとつが
鍵盤の並び方
黒鍵が2つあるかたまりと3つあるかたまりを知ってもらいます。
小さいちゃんがひとつのことを定着させるために、手を替え品を替え、いろいろなアプローチをします。
Sちゃんは、ピアノの鍵盤カード並べをすでに何回かやりました。
黒鍵2つと黒鍵3つが交互に並んでいることはもう知っています。
そこで先日は、そのカードをピアノの鍵盤と対応させることをやってもらいました。
ひとつめは私が見本として置きました
Sちゃん、すぐにカードを持って、次々に2つの黒鍵のところにカードを置いていってくれました。
次は3つの黒鍵
やったー!できたねー!
実は、鍵盤カードを使うより前に、実際のピアノでやってみたのですが、その時は、2つと3つをうまく見つけられませんでした。
それで、鍵盤カードが登場したわけです。
お子さんによって、あるいは年齢によって、進め方は違います。
どんなやり方でもゴールは同じ。
できた!をたくさん経験して、楽しくレッスンしていきます♪
*************************