こんにちは。
〜ピアノで心を育て、豊かな人生を〜
千葉県野田市の「せとピアノ教室」
講師の瀬戸喜美子です♪
ご訪問ありがとうございます♪
**********************
ここ数年開催していた、当教室の夏休みイベントは、親子での参加型のものでした。
今年は、そのイベントの代わりに、全員参加型のグループレッスンを行なうことにしました。
小学生の生徒さんが対象で、レッスンの一環として行なうものです。
1・2年生、3・4年生、5・6年生
と、3つのグループに分けて行ないました。
内容は大きく二本柱。
ひとつは、
トライアングルのたたき方を知り、曲に合わせて即興でたたく
先日のマリンバレッスンで、トライアングルのたたき方を教えていただいたので、それを生徒さんたちにも教えてあげました。
一番きれいに響くのはどこかな?
どのくらいの強さでたたく?
たたけば音が出るところはピアノと同じです。
そして、
[トライアングル]たたく前は、トライアングルのすぐそばにビーター(棒)を準備しておく→→→
[ピアノ]弾く前に指を鍵盤の上に準備しておく
[トライアングル]たたいた直後に手の力を抜いてビーターをトライアングルから離す→→→
[ピアノ]弾いた直後に手首を上げて手の力を抜く
と、共通点があります。
打楽器を学ぶことは、ピアノを弾くことにも活きてきます。
そして、即興。
こういうリズムでたたかなくてはいけないという決まりはなく、聴こえる音楽に合わせて、自ら考えてたたく。
こういう楽しみ方も音楽にはある、ということを経験してもらいました。
すでに3つのトライアングルを持っていたので、6つ買い足しました。
上:18センチ・21センチ・24センチ
下:100円ショップのもの
もうひとつは、
ポリフォニーを、鍵盤ハーモニカを使って学ぶ
ポリフォニーとは、多声音楽のこと。(※ポリフォニーについては、この後のブログに書きます)
右手と左手でポリフォニーの曲を弾けるようになってほしいですが、なかなか難しいので、今回は、鍵盤ハーモニカを使いました。
2つのパートに分かれ、自分のパートのメロディを吹きながら、もうひとつのパートもよく聴く。
〈2つのメロディを同時に聴く耳を育てる〉
ことが目的。
そして、鍵盤ハーモニカを使うメリットは、〈息を使う〉こと。
上:3・4年生
下:5・6年生
※1・2年生のお写真撮れませんでした
すし詰め状態で、生徒さんたちには申し訳なかったです。
そのほか、
☆2拍子・3拍子の即時反応
☆リズム創作&リズムリレー
☆楽譜のまちがいさがし
などをやりました。
今回のグループ分けは、発表会の時と同じなのですが、事情があって発表会に出られなかった生徒さんや、発表会後にご入会された生徒さんは、「はじめまして」でした。
それでも、和気あいあいと楽しい時間を過ごせました。
暑い中、送り迎えをしてくださった保護者の皆様に、感謝です
**********************
お問い合わせ・体験レッスンご希望の方はお問合せフォームからどうぞ。
お問合せフォーム⇒コチラ
♪お気軽にお問い合わせください♪
にほんブログ村 ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます