野田市中戸 せとピアノ教室の講師ブログ

千葉県野田市中戸(旧・関宿町)にある、アットホームな個人ピアノ教室 講師のブログです。

ピティナ・コンペ、課題曲説明会の申し込みが…

2014年01月15日 | ピティナ関連
今日、ピティナから留守電とEメールが入ってた。

内容は、今年のコンペの課題曲説明会の申込み書をFAXで送ってくれたのだが、紙が裏返しだったから、もう一度送り直すか電話をください、ということだった。

ありゃりゃ~

ダメじゃん!わたし

FAXもちゃんと送れないなんて~

昨年初めてピティナステップに4人の生徒ちゃんが参加。

今年は、コンペ出場を考えてる生徒ちゃんがいるので、コンペ初心者の私をコンペベテランの友人が誘ってくれたんです。

受講申込み書には、申込み確認後に確認書を送付すると記載されてました。もう1週間たってるのに、ピティナから何もいってこないので、どうなってるんだろう?と思ってたところでした。

それにしても、裏返しで送ってしまったんだから、住所も名前もなんの情報もないのに、よく私だとわかり、連絡をくださったものです

すぐにFAXを正しく送り直し、電話も入れ、受付けてもらいました。

受講料を振り込めば、予約完了です。

FAXを今まで何度も送ったことがあるのに、なぜ今回に限り裏返しで送ってしまったんだろう、不思議だ

ピティナの担当者さんが親切でよかった

ホームページは、コチラから

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ にほんブログ村   ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです! 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へにほんブログ村


 


せとピアノ教室  ☎04-7196-4605


千葉県野田市中戸68-37(関宿幼稚園ウラ)


3歳のお子さんから大人の方まで。


ぜひ1度ご連絡下さい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オムライス!お店のマネしてみたけどどうかな?

2014年01月13日 |  講師の日常
先日、次女が何気なく私のiPhoneに入っている写真を見ていて、

「あ~ 美味しそう これ作って~

というので、なんのことかと見てみたら、友人宅の近所のイタリアンレストランで食べたオムライスの写真!!

そうそう、これ美味しかったんだよね~*\(^o^)/*

で、今夜マネして作ってみました~!

要は、デミグラスソースとケチャップをかけるだけなんですが

それにしても、オムレツもオムライスも、きれいにたまごで包めない

写真は、一番きれいに出来たもの。他のは、タマゴが破けちゃったり、中身のチキンライスがはみ出ちゃったり

中身が多過ぎるのかなー

ちなみに、中身のチキンライスは、トマトの水煮缶を使って炊き込んじゃいます。

今日の具材は、タマネギ・人参・ピーマン・鶏肉・シーフードです。

リクエストした本人は、大喜びでペロッとたいらげました~

ホームページは、コチラから

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ にほんブログ村   ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです! 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へにほんブログ村


 


せとピアノ教室  ☎04-7196-4605


千葉県野田市中戸68-37(関宿幼稚園ウラ)


3歳のお子さんから大人の方まで。


ぜひ1度ご連絡下さい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長調と短調の違い、感じる?

2014年01月12日 | 教室全般
3歳のKちゃんのレッスンでは、色々な教材・教本を、Kちゃんに合うように組み合わせて使っています。

中心にあるのが、樹原涼子先生の『プレ・ピアノランド(1)』

必ずしも本の順番どおりには進めていません。

行きつ戻りつしながら、今回いよいよ24番[長調と短調の違いを感じてみよう]



長調と短調の音楽に合わせながら、くびの体操をします。

さあ!Kちゃん、二つの音楽の違いを感じられるかな?

それを言葉で表現できるかな?


まずは体操の練習をひととおりやって、

電子ピアノに録音しておいた音源を聴きながらの体操

Kちゃん、長調の方は特に気にせず。

しかし!

短調になった途端、「なんかこわいね!」だって

「そっかあ、こわかったかー。元気な感じ?悲しい感じ?」と聞くと、

「かなしい」

「こっちはどうだった?」と、先ほどの長調の体操(男の子)を指すと、

「楽しかったよ!」

おお

ちゃんと違いを感じ取れた上に言葉で表すことができたね~、すごーい

「じゃあ、男の子と女の子のお顔をKちゃんが描いてあげようよ」

男の子には、大きなおめめとお口を描きました。

女の子のお顔、悲しいお顔は描けないと言うので、私がへたっぴな見本を描いてみせたら、Kちゃん突如自分の世界へ入ってしまい、

「この子(女の子)ホントは笑いたいんだよ!」

え?

「あ、この子、男の子を怒ってるんだよ!」

え???

「いやいや、悲しいお顔を描こうよ」

「ううん、この子怒ってるの!」

お顔をどう描くかではなく、ここのページでは、長調と短調の聴き分けです。

お顔を描くのはおまけ

よし!じゃあKちゃんの好きなように描いてごらん!


幼児向けの歌や手遊びの歌など、たいていは長調の曲。だからこそ、幼いうちから短調の音楽にも触れる、違いを感じる・感じさせることは、とてもいい教材でした

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ にほんブログ村   ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです! 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へにほんブログ村


 


せとピアノ教室  ☎04-7196-4605


千葉県野田市中戸68-37(関宿幼稚園ウラ)


3歳のお子さんから大人の方まで。


ぜひ1度ご連絡下さい
ホームページは、コチラから









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の連弾はスィングしまーす(*^^*)

2014年01月09日 |  講師の日常
来月、2月8日に、『野田市音楽を楽しむ会』が、野田市・興風会館で開催されます。

私は、ヴィオラの上原さんの伴奏(シューマン作曲「おとぎの絵本」)と、ピアノ連弾で出演させていただきます。

今日は、連弾のお相手である戸辺さんのお宅にお邪魔して、初めての合わせ練習をしてきました。

今回は、ジャズに挑戦

「A列車で行こう」「ムーンライトセレナーデ」「シングシングシング」

3曲ともスィングします

はじめはなんだかチグハグで微妙にズレた感じに聴こえたのが、何回も合わせていくうちに、ピタッと気持ち良く合ってきました

「A列車で行こう」は、最終ページ・2カッコ1ページめのD.S(ダルセーニョ)2ページめのコーダ最終ページの最下段

これは、弾きにくくてかょうがないので、楽譜を工夫して作らないと。。。

私たち連弾は、コンサートの最後の演奏です

自然にスィングしてカッコいい演奏になるよう、個人練習と合わせ練習をもっと頑張らないと

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ にほんブログ村   ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです! 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へにほんブログ村


 


せとピアノ教室  ☎04-7196-4605


千葉県野田市中戸68-37(関宿幼稚園ウラ)


3歳のお子さんから大人の方まで。


ぜひ1度ご連絡下さい
ホームページは、コチラから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランスの貴公子とのランチタイムに、盛り上がりました~*\(^o^)/*

2014年01月08日 | 勉強会(ピアノ指導・演奏 その他)
昨日7日は、2014年第一回目のギロ友がありました。

いつもの勉強会のあと、新年会を兼ねたランチ会

キティ先生が朝焼いて下さったパンは3種類!

アンコとクルミの入ったクグロフ型のパン

柚子ピール入りのパン

シンプルな食パン


それに、キティ先生が注文しておいて下さったサラダ3種類・肉団子・鶏の唐揚げなどのお惣菜。

由紀子先生お手製のリンゴケーキ

私もマドレーヌを焼いて差し入れ

そして、今回のスペシャルゲストはJくん

彼はフランス人。

年末年始にフランスから遊びに来ていて、なんと日本滞在最後の日でした。

日本語ペラペラの超ハンサムボーイ

とっても楽しくて美味しい、プラス、目の保養をさせてもらったランチタイムでした~


ホームページは、コチラから

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ にほんブログ村   ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです! 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へにほんブログ村


 


せとピアノ教室  ☎04-7196-4605


千葉県野田市中戸68-37(関宿幼稚園ウラ)


3歳のお子さんから大人の方まで。


ぜひ1度ご連絡下さい





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美容院の受付にあった可愛いおせち(*^^*)

2014年01月04日 |  講師の日常
先日のスタバでのクリスマスコンサートを聴きに来て下さった美容師さんにお礼を申し上げに美容院へ行きましたら、受付のカウンターにこんな可愛いおせちが飾ってありました!

布製で、とってもよく出来ています!!

こういうミニサイズのもの、だーいすき

ホームページは、コチラから

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村   ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです! 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へ
にほんブログ村


 


せとピアノ教室  ☎04-7196-4605


千葉県野田市中戸68-37(関宿幼稚園ウラ)


3歳のお子さんから大人の方まで。


ぜひ1度ご連絡下さい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後はやっぱり神頼みでしょ!

2014年01月04日 |  講師の日常
昨日は、次女の大学合格祈願を兼ねての初詣、湯島天神へ行ってきました。

行ってビックリ

湯島駅からそんなに遠くもないのですが、長蛇の列!!

車道の一部を歩道にして、警察官の方の誘導で歩かされました

今までも何度か参拝に行ったことがありますが、昨日は三ヶ日。そりゃそうだよね

幸いそれほど寒くなかったので、耐えられました。

次女は、絵馬に大学合格と書いて吊るしてきた他に、鉛筆と御守りを、長女は、就職願いの御守りを見つけて購入しました。

最後はやっぱり神頼み!!

次女は、絵馬の隅っこに、クラスメート全員の合格祈願と馬の絵も書き加えました。

みーんな綺麗な桜が咲くとイイね



それにしても、大学受験生には見えない次女(^◇^;)

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村   ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです! 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へ
にほんブログ村


 


せとピアノ教室  ☎04-7196-4605


千葉県野田市中戸68-37(関宿幼稚園ウラ)


3歳のお子さんから大人の方まで。


ぜひ1度ご連絡下さい
ホームページは、コチラから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年は『かぐや姫』から!

2014年01月01日 |  講師の日常
次女は、大のジブリファン

明日まで塾の冬期講習がありますが、ちょうどよい時間帯に塾に近い映画館で『かぐや姫』が観れるということで、一緒に観てきました。

勉強ばかりじゃ辛いですもんね!新年早々ひと息つきました(^O^)


ホームページは、コチラから

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村   ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです! 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へ
にほんブログ村


 


せとピアノ教室  ☎04-7196-4605


千葉県野田市中戸68-37(関宿幼稚園ウラ)


3歳のお子さんから大人の方まで。


ぜひ1度ご連絡下さい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年はどんな年になるかな~(o^^o)

2014年01月01日 | ごあいさつ
あけましておめでとうございます!

『せとピアノ教室』のブログをいつもお読みいただき、ありがとうございます

昨年は、ピアノの先生仲間がたくさん出来て、嬉しかったなー(o^^o)

いろいろなところで演奏できて、楽しかったなー(o^^o)

単発のセミナーにも勉強しに出かけたけれど、月イチの勉強会二つに入り、継続的に勉強できて、充実してたなー

生徒ちゃんたちがどんどん上達して、ピティナステップへの参加、伴奏オーディション合格、クリスマス会での素晴らしい演奏と、指導者としてたくさんの幸せをもらったなー

今年はどんなことが待ってるのだろう?

いやいや、自分から掴みに行こう!

今年も意欲的にいろんなことに挑戦し、学び、楽しく、時には厳しく、音楽を楽しんでいきたいと思います!!

どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村   ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです! 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へ
にほんブログ村


 


せとピアノ教室  ☎04-7196-4605


千葉県野田市中戸68-37(関宿幼稚園ウラ)


3歳のお子さんから大人の方まで。


ぜひ1度ご連絡下さい
ホームページは、コチラから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする