野田市中戸 せとピアノ教室の講師ブログ

千葉県野田市中戸(旧・関宿町)にある、アットホームな個人ピアノ教室 講師のブログです。

数字1・2・3・4・5を読めるように〜小さいちゃんのレッスン〜

2023年02月20日 | 習い始めのレッスン(小さいちゃんのレッスン)

こんにちは。
千葉県野田市(関宿)中戸の
せとピアノ教室
講師の瀬戸喜美子です。
ご訪問ありがとうございます。
☆当教室は、千葉県庁認定【チーパス】協賛店舗のピアノ教室です。

********************

まだ文字が読めない小さいちゃん。

でも、どうしても、真っ先に読めるようになってもらいたいのが、数字の

1  2  3  4  5

の5つです。

これは指番号

親指→お父さん指→1
人差し指→お母さん指→2
中指→お兄さん指→3
薬指→お姉さん指→4
小指→赤ちゃん指→5

ピアノを弾くのに指番号はとっても大切。

そして、習い始めの時は、指番号とリズムだけが書いてあるプレリーディング譜でピアノを弾きます。

バスティンメソードの教具のひとつ、指番号つみきを使って、数字を1から順番に並べてもらったり、バラバラに並んだ5つの数字をそのまま読んでもらったり。

確実に読めるように、引き続きやっていきましょうねー



Sちゃん、つみきに書かれた手の指に色が塗られていることに気付きました。

「なんでマニキュア塗ってるの?」って。

数字とお指がリンクするといいなー。


*************************

お問合せフォーム
レッスン可能枠
せとピアノ教室 ホームページ

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ にほんブログ村   ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです! 


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へにほんブログ村


 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍵盤の並び方を知ろう〜小さいちゃん(導入期)のレッスン〜

2023年02月19日 | 習い始めのレッスン(小さいちゃんのレッスン)

こんにちは。
千葉県野田市(関宿)中戸の
せとピアノ教室
講師の瀬戸喜美子です。
ご訪問ありがとうございます。
☆当教室は、千葉県庁認定【チーパス】協賛店舗のピアノ教室です。

********************

ピアノを習い始めた生徒さんには、次々と知ってほしいことがあります。

そのひとつが

鍵盤の並び方

黒鍵が2つあるかたまりと3つあるかたまりを知ってもらいます。

小さいちゃんがひとつのことを定着させるために、手を替え品を替え、いろいろなアプローチをします。

Sちゃんは、ピアノの鍵盤カード並べをすでに何回かやりました。




黒鍵2つと黒鍵3つが交互に並んでいることはもう知っています。

そこで先日は、そのカードをピアノの鍵盤と対応させることをやってもらいました。



ひとつめは私が見本として置きました

Sちゃん、すぐにカードを持って、次々に2つの黒鍵のところにカードを置いていってくれました。



次は3つの黒鍵



やったー!できたねー!

実は、鍵盤カードを使うより前に、実際のピアノでやってみたのですが、その時は、2つと3つをうまく見つけられませんでした。

それで、鍵盤カードが登場したわけです。

お子さんによって、あるいは年齢によって、進め方は違います。

どんなやり方でもゴールは同じ。

できた!をたくさん経験して、楽しくレッスンしていきます♪


*************************

お問合せフォーム
レッスン可能枠
せとピアノ教室 ホームページ

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ にほんブログ村   ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです! 


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へにほんブログ村


 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[発表会関連]低学年グループの連弾は“音楽物語”♪

2023年02月19日 | せとピアノ教室 イベント

こんにちは。
千葉県野田市(関宿)中戸の
せとピアノ教室
講師の瀬戸喜美子です。
ご訪問ありがとうございます。
☆当教室は、千葉県庁認定【チーパス】協賛店舗のピアノ教室です。

********************

発表会で弾く連弾、Kくんはママと。



Tくんはママと私で。


Aちゃんはお父さんと。

Sちゃんはママと。

Mちゃんはお姉ちゃん(元生徒さん)と。

ママと一緒に弾くHちゃん、KくんとHちゃんの兄妹は、まだ一緒に弾いていません。

3月になったらやっていきましょうねー。

低学年グループの連弾は、池田奈生子さんの曲集
DAY AT THE FAIR
を演奏します。


楽しい遊園地のお話を楽しい演奏でお届けします♪


*************************

お問合せフォーム
レッスン可能枠
せとピアノ教室 ホームページ

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ にほんブログ村   ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです! 


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へにほんブログ村


 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[発表会関連]Yちゃんのママが連弾のレッスンに来てくれました♪

2023年02月18日 | レッスン室の風景

こんにちは。
千葉県野田市(関宿)中戸の
せとピアノ教室
講師の瀬戸喜美子です。
ご訪問ありがとうございます。
☆当教室は、千葉県庁認定【チーパス】協賛店舗のピアノ教室です。

********************

今度の発表会、大きい生徒さんたちは、映画音楽を連弾で演奏します。

ほとんどの生徒さんは私とペアなのですが、Rちゃんはお姉さん(元生徒さん)と、Yちゃんはお母さまと弾いてくれることになりました。

Yちゃんの昨日のレッスンでは、お母さまも来てくださり、連弾のレッスンをさせていただきました。




素敵〜!!!

本番もどうぞよろしくお願いします♡


*************************

お問合せフォーム
レッスン可能枠
せとピアノ教室 ホームページ

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ にほんブログ村   ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです! 


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へにほんブログ村


 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発表会2ヶ月前!みんな頑張っています♪

2023年02月16日 | レッスン室の風景

こんにちは。
千葉県野田市(関宿)中戸の
せとピアノ教室
講師の瀬戸喜美子です。
ご訪問ありがとうございます。
☆当教室は、千葉県庁認定【チーパス】協賛店舗のピアノ教室です。

********************

今日は2月16日。

発表会まで2ヶ月となりました。

昨日のレッスンでは、小2のAちゃんもSちゃんも、暗譜できていました。

素晴らしい!

あとは、いい音で表情豊かに弾けるようにしていきましょう♪

Aちゃんはお父さんと連弾。一緒に弾いてもらい、バッチリ!

Aちゃんこちらも暗譜してました!(連弾は楽譜を見て弾きます)

Sちゃんは、先週ママも一緒に連弾のレッスンをしました。

Sちゃんおやこの弾く曲は、終始Sちゃんの左手とママの右手が交差していてちょっと弾きにくいんです。

2番でオクターブ上がるのですが、先にSちゃんが上がります。

その際、ママの右手がちょっとじゃま(ママは悪くありませんよ。そういう曲なんです)

昨日は、私がママ役でSちゃんと弾いてみて、オクターブ上がるタイミングをわかってもらい、それを動画に撮ってママにもみてもらいました。



お家での練習、よろしくお願いします♡


*************************

お問合せフォーム
レッスン可能枠
せとピアノ教室 ホームページ

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ にほんブログ村   ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです! 


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へにほんブログ村


 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ雛祭り。岩槻『人形博物館』へお出かけ

2023年02月13日 |  講師の日常

こんにちは。
千葉県野田市(関宿)中戸の
せとピアノ教室
講師の瀬戸喜美子です。
ご訪問ありがとうございます。
☆当教室は、千葉県庁認定【チーパス】協賛店舗のピアノ教室です。

********************


♪灯りをつけましょ ぼんぼりに〜
お花をあげましょ 桃の花〜

もうすぐ雛祭りですね。

節分が終わって、我が家の玄関にお雛様のお人形を飾りました。




雛人形と言ったら、人形のまち・岩槻。

『人形博物館』というのがあるのを知り、行ってきました。

2020年2月に開館したのだそうです。





岩槻人形博物館

建物の横に、太田道灌の銅像が!



岩槻城を築城したのが太田道灌とのこと。知りませんでした。

建物の中は3つの部屋に分かれていて、1の部屋と2の部屋は常設展。

1は、雛人形が出来上がるまでを、実物と映像で見ることができます。

2は、コレクション展示

3は、企画展。現在は【描かれた雛祭り】



面白かったです♡

じっくり読んで観てまわりましたが、1時間ほどでした。

お天気がよかったので、岩槻城址公園に立ち寄り、お散歩して帰ってきました。


公園の全体図


噴水


橋を渡っていくと、三味線の音が。BGMかと思ったら、実際に弾いている男性の姿がありました。
力強い音だったので、太棹かな?





人形塚
この形のオブジェ?が、道路の街灯の上にも付いていました。



お城の門



*************************

お問合せフォーム
レッスン可能枠
せとピアノ教室 ホームページ

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ にほんブログ村   ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです! 


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へにほんブログ村


 








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週のレッスンは、ヴァレンタイン週間でした♡

2023年02月12日 | レッスン室の風景

こんにちは。
千葉県野田市(関宿)中戸の
せとピアノ教室
講師の瀬戸喜美子です。
ご訪問ありがとうございます。
☆当教室は、千葉県庁認定【チーパス】協賛店舗のピアノ教室です。

********************

明後日は、2月14日・ヴァレンタインデーです。

そこで先週?昨日までの1週間は

ヴァレンタイン週間

として、生徒さんたちにチョコをひと粒プレゼント🎁

レッスンが終わって帰る時に

好きなのをひとつ取ってお口に入れて帰ってね

と。





金曜日、土曜日の生徒さんたちは、残りものみたいになってしまって申し訳なかったけれど、喜んでくれたのでよかったです♡

これまでは、一人分ずつ袋詰めしてお渡ししていましたが、こんなやり方もアリですね。

今、発表会に向けてみんな頑張ってくれているので、“ほんの気持ち”が伝われば嬉しいです💕



*************************

お問合せフォーム
レッスン可能枠
せとピアノ教室 ホームページ

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ にほんブログ村   ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです! 


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へにほんブログ村


 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[発表会関連]継続表彰の楯を注文しました♪

2023年02月06日 | せとピアノ教室 イベント

こんにちは。
千葉県野田市(関宿)中戸の
せとピアノ教室
講師の瀬戸喜美子です。
ご訪問ありがとうございます。
☆当教室は、千葉県庁認定【チーパス】協賛店舗のピアノ教室です。

********************

今日、「そうだ!」と思い立ち、発表会の継続表彰の楯を注文しました。

実は、楯に入れる文字、毎回悩んでしまいます。

それは、楯を生徒さんにお渡ししてしまうので、私の手元にはないからです。

ある時それを反省しまして。

届いた時に中身の確認のため箱を開けた時にパチリと写真を撮り、保存しておきました。

なんでも記録を取っておくのは大事ですね!

が、注文の仕方が、年に一度のことなので毎回あたふたしてしまいます。

画面を行きつ戻りつしながらなんとか無事に注文できました。





次は賞状。

注文した用紙が届いたら印刷します。

2月は日数が少ないので、計画的に準備をしていかないと。

TODOリストを作ることにします!


*************************

お問合せフォーム
レッスン可能枠
せとピアノ教室 ホームページ

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ にほんブログ村   ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです! 


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へにほんブログ村


 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《小曽根真 フューチャリング No Name Horses》のコンサート♪

2023年02月05日 | コンサート

こんにちは。
千葉県野田市(関宿)中戸の
せとピアノ教室
講師の瀬戸喜美子です。
ご訪問ありがとうございます。
☆当教室は、千葉県庁認定【チーパス】協賛店舗のピアノ教室です。

********************

 今日は、かつしかシンフォニーヒルズへ。

小曽根真 フューチャリング No Name Horses





世界的ジャズピアニスト・小曽根真さんは、演奏やトークから温かいお人柄が伝わり、大好きなミュージシャンです。

今回は、小曽根さんがリーダーを務めるビッグバンド No Name Horsesとのコンサート♪

数年前に初めてブルーノート東京に行った時がこの編成。

とても楽しかったです♡

トランペット:エリック・ミヤシロさんや、トロンボーン:中川英二郎さんをはじめ、第一線で活躍されているジャズプレーヤーの皆さんの演奏を堪能しました。



これは余談ですが、奇跡みたいなことがありました。

私と友人2人の席の隣が、知り合いのピアノの先生グループだったのです!!

お互い「えーーーっ!!」でした笑

記念に写真撮りました(^^)v






*************************

お問合せフォーム
レッスン可能枠
せとピアノ教室 ホームページ

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ にほんブログ村   ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです! 


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へにほんブログ村


 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大正琴の中級修了証書をいただきました!

2023年02月05日 | 勉強会(ピアノ指導・演奏 その他)

こんにちは。
千葉県野田市(関宿)中戸の
せとピアノ教室
講師の瀬戸喜美子です。
ご訪問ありがとうございます。
☆当教室は、千葉県庁認定【チーパス】協賛店舗のピアノ教室です。

********************

泉田由美子先生主宰の

大正琴オンライン講座

中級の修了証書が届きました!



中級コースは、昨年1年間かけて学びました。

その前の初級に比べると、レベルが上がり、いろんな奏法を学び、ついていくのがやっと。

修了課題の演奏動画を提出して、無事に中級を修了。

今年1月からは上級コースが始まっています。

今月は、3回の講座をすべて出席できそうなので、楽しみです。
(リアル参加できない時は、アーカイブをみて勉強します)


*************************

お問合せフォーム
レッスン可能枠
せとピアノ教室 ホームページ

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ にほんブログ村   ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです! 


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へにほんブログ村


 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする