花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

カタクリとキクザキイチゲ&蕗の薹

2014-04-03 16:30:42 | 雪割草・カタクリ・水芭蕉

2014.4.3 (木) 晴れのち曇り

午前中に少し畑の草取りをする。

細かくて取りにくかったが花の周りだけはある程度取り終わる。

午後からは黒川にお茶を買いに行く

行ったついでに人様のブログにカタクリの花が咲いたと書いてあったので

鷹ノ巣キャンプ場にカタクリを見に行くことに・・・

未だ咲いていないだろうと思っていってみたのだが

カタクリも咲いていたし周りにはキクザキイチゲもたくさん咲いていた。

未だ満開ではなかったしいつもより色が薄いような気もする(-_-)

去年は4月半ばに行ったような気がするのだが未だ少し早かったかな?

キクザキイチゲはいつもの年よりたくさん咲いていた。

その周りには蕗の薹もたくさん出ていて花が咲いている。

今年はどこに行っても蕗の薹をたくさん見かけた。

鷹ノ巣から黒川に戻る途中の道に薄青や紫のキクザキイチゲも咲いていた。

道路の端に車を止めてパチリ!

桜も咲いていたが車の往来が多く撮らずに帰る。

カタクリ

 

 

 

 

キクザキイチゲ(白)

薄い青

 

ショウジョウバカマ

蕗の薹がこんなに

蕗の薹・菊咲きイチゲ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする