花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

介護認定の結果届く

2014-04-23 21:30:15 | 日記

2014.4.23 (水) 晴れ

婆の介護申請をしていたものの結果が今日届く。

自分のことは自分でやるし、症状は物忘れだけだったし

検査の人との受け答えもしっからやっていたので

介護認定が取れるか取れても「要支援1」くらいかな?と思っていたが

開けてみたらなんと結果は「要介護1」だった。

包括センターの方に聞いたら「先生がもお忘れの度合いが進んいると判断したのでは?」とのこと。

そういえば物忘れを遅らせる薬が2倍の量になったっけ!

センターの方が「認定を取れたのでこちらも何かあった時には動きやすくなります」と言われる。

希望すれば養護老人ホームに入所を依頼することもできるらしい。

爺もだんだんリウマチが進んできているのでそのうち婆を施設に

入れる事も考えなければいけないかも?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長池公園と公園のチューリップとお花

2014-04-23 16:10:19 | 

2014.4.23 (水) 晴れ

朝、昨日いなかったため外に出せなかった洗濯物と

今日の洗濯物を外に干す。

天気が良かったので花を探して町内と周辺をドライヴに・・・

最初に記念公園に行ったら中央分離帯とチューリップ広場の花が満開(^^♪

今まで花に名前が付いていなかったのだが今日行ってみたら名札がたっていた。

少し写真を写してから長池公園のチューリップが咲いたかどうか見に行く。

菜の花が咲き始めていて黄色いじゅうたんみたい(^^♪

チューリップも咲いているものあるが未だ蕾のものも・・・・

広いチューリップ畑には先生に引率されて可愛い園児たちが

花を見に来ていた。他にも見学の方たちの姿が・・・

中には「未だ満開ではないあが人手が少なくていい時に見に来た」というかたも。

園の入口では祭りに向かって準備をしている方がいた。

ピューリシマ

ネグレッタ

スプリンググリーン

キーネリス

ガブリエラ

菜の花迷路

見学中の園児たち

 

ハート形のチューリップの花

レッドインプレッション

オックスフォード

ペレストロイカ

アンジェリケ

今日、帰りに取ってきた蕨

フルハウス

家の花

水仙

緑の桜がだいぶ開いてきた

家のパンジーが一杯(^^♪

山吹も満開

長池公園のチューリップと菜の花

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする