花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

チガヤ抜き

2020-08-06 17:02:52 | 日記

2020.8.6 (木) 晴れ

小さい草は取ったが、シランの中で何度とってもすぐ大きくなる

チガヤが目立っていたので、抜いて、抜けないものは鎌で根から切っていたら

隣のご主人に「暑いのにやめなせ。熱中症になるよ」と言われ

目立つところは大体取ったので、やめて家の中に。

夫が「眼科に行った帰りに取った草置いてくる」というので

午后から、取ってそのままにしておいた、チガヤをゴミ袋に入れようと

行ってみたら、朝取ったチガヤがからからに。あそれだけ熱かったのね!

チガヤだけでは袋が一杯にならなかったので、前にとってそのままになっていた草も

一緒に袋にの中に。チガヤを取っていたら、前に何度もとったはずなのに

また、イチジクの芽がたくさん出ていたので取ったが、出てくる芽が

だんだん増えてきているみたい。イチジクってどうすれば絶やすことができるのかな?

そういえば、今切っても出てくるイチジクは、切った根元から出てきたものを

切らずにそのままにしておいたものだっけ。

 

梅干しの土用干し2日目。今年は干すのは1日でやめようかな?と

思ったが、天気が良かったので、今日も干したが、ざるに広げていると

ことしは去年と違って、軟らかいので持つとすぐ皮が破れてしまうものも。

家の梅だけかな?と従妹にも聞いてみたが、従妹の梅も敗れて

紫蘇を入れるのが大変だったとのこと。

干さないつもりで試食してみた時には、しょっぱかったが、

破れたものを食べてみたら、塩分がなじんで少しまろやかで美味しくなっていた。

明日は天気が悪そうなので、今年は3日ではなく2日で干すのをやめる予定。

 

昨日、つけ茄子を探して、豊栄のわくわくに行ったついでに

またオニバスや、蓮を見てきたが今年は咲かないな?と思っていた

蓮畑の蓮が、咲き始めていて、見学の方たちの姿が。

雨の後なので、また通路に水があがって冠水している場所もあり

水の上がってない場所から見に行っていた。

 

オニバス

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする