2020.8.19 (水) 晴れ
母が近くの施設に移ることになり「入所するときに
箪笥が必要です」と言われ、市内には家具屋さんが
少ないので、早めにと探して買ってきていたが、
見た目で選んだため、重すぎて夫と2人では持てないため、
従兄弟の奥さんが、入所するときどんなものを持って行ったか
聞いてみたら、コンテナ形式の収納ケースを持って行ったというので
探しに行ってきた。スーパーで思っていたような収納ケースを
見付け、買ってきたが店員さんに「軽に乗りますか?」と聞いたら
入るかどうか、ケースと車をチャンと計ってくれて、載せて貰ってきたが
店員さんも「びっくり!軽に乗るんですね!今の径って大きいんですね」と驚いていた。
それにしても、ケースワーカーさんに「整理ダンス必要」と言われ
私には木製のタンスしかか思いつかなかったけど、配達の方が
男性2人で来たので、配達の方一人で大丈夫と思っていたら
重さが70kあると聞いて、後で夫と2人で動かしてみたが
重くてなかなか動かず、運ぶときに車に乗るのかな?と心配していたが
コンテナ形式の収納ケースでもよかったのね!
ちゃんと経験した人に聞いてみればよかった!
そうすれば、無駄な買い物しなくてもよかったのに(-_-)
家に帰ってきたら、玄関先に貸した本と一緒に、ピーマンの入った袋が
置いてあり、従妹にお礼の電話。ピーマンは夫が大好きで
炒め物にすると、すぐ食べてしまうし、家では緑の野菜は
作っていないのでうれしかった。
貰ったピーマン
今日出先で見た花
百日紅
フロックス
ヘクソカズラ
ガガイモ
ヤブガラシ
葛
キカラスウリ
高砂百合
キバナコスモス
センニンソウも咲き始め
ボタンヅル
家の花
コンクリ版との間に、こぼれ種から芽が出たナスタチーム
こちらのナスタチームも、こぼれ種で発芽
朝顔
たくさん芽が出て、大分抜いたのだが残っていたものに花が