2020.8.7 (金) 雨
今まで取ってゴミ袋に入れて、パイプ車庫において置いた草を、焼却場へもっていってきた。
取ってから時間が立っていたので、乾いていたはずだが、大のゴミ袋9個で
300円だったが、夫が「町のゴミ出しの日に出すのと、今日みたいに
持ってくるのとどっちが安いのかな?」というので
単純に計算してみたら、町指定のゴミ袋は10枚で500円で
今日持って行った草が、大の袋9個で300円なので持っていった方が
安いのよね!
今日も、朝トマトが読んでいるか見に行ったが、この頃トマトはなかなか
赤くならない。まだ青いトマトは、たくさんなっているが
中々赤くならなくなってきた。
行ったついでに、花桃の下まで蔓を伸ばしているスイカを見たら
花桃の下に小さなスイカがなっているが、枝が枯れるまでに大きくなるのかな?
去年は8月半ばに、スイカの蔓をたぐっているが、大菊なっても
収穫できるまで1か月位待たなければならないので、今年は蔓を手繰るのは
遅くなるかな?
花桃の下でこんな大きさになっているが、どれくらいまで
大きく育つかな?
今年は夏ズイセンが咲いたが、後は探してもつぼみは見えないので
今年はこの1本で終わりかな?
寄せ植え状態になってしまったプランターは、
トレニアでいっぱいに
今、見られするサルビア
朝顔
白のカクトラノオ
ハツユキソウ
大向さんのヤブラン
ネグンドカエデかな?