
追加情報。あなご天ざる。
前回のブログにてお話した、ゑびすのあなご天ざるの画像を紹介しませう。 あー、また食べたい...

造り酒屋らしいショウウインドウ飾り
ぶらぶら・ふらふら・痩せるろであろうと期待しながらうろついて、目に止まるのは酒の看板・...

棚田探訪
先週末に、所用で長崎県波佐見町の鬼木地区に行きました。 日本の棚田百選に指定されている鄙...

イルカウオッチング
先週の日曜日に社員旅行で天草に行きました。天草観光の最近の目玉の「イルカウオッチング」...

旧友、Kのこと
最近、旧友Kがブログを設けていることを知り、さっそく訪れてみた。 ブログのタイトルに、ま...

マイ ブームのブレンド茶
このところの毎朝の楽しみは、出勤前の短く貴重なる珠玉の時をオリジナルブレンド茶を喫しつ...

本来の姿に驚き。(醤油の話)
醸造された食品のなかで、日本酒の場合は米だけで作った純米酒、米だけで作った酒に「醸造用...

ガラスのカラカラ
かねてより欲しかったガラス製の二口徳利をようやく手に入れました。 このアイテムには地方に...

大観展の屈原に背筋ゾクッ。
福岡市美術館で開催中の横山大観展に行ってきました。 これだけ大観の作品が一堂に集められる展示会もめったにあることではないのではないでしょうか。 一人の偉大な芸術家の足跡をたどる一大...

流木
最近、大量の流木が長崎県各地の沿岸に漂流、漂着してきて、問題となり、また話題ともなった...