8月5日(日)午後4時過ぎ
女木島住吉神社の大祭り、今回で4回目です。
いよいよ太鼓台が動き始めました。
...すぐに担ぎ上げるのかと思っていたら、乗り子の掛け声とともにかき夫がウォーと集まり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ad/4b356365836368362bab4e966dd4e950.jpg)
な・なんじゃこりゃ~(優作風)
いきなり太鼓台を右へ左へと倒し始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5c/d022880648b9bbfe136fc1dd820a0480.jpg)
で乗り子達はどうなっているかというと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2c/98becbb4e44aeaec726af84bd1dff519.jpg)
乗ったまま。怪我しないように大人たちが待ち構えています。
まったくもって 新鮮です
このあと太鼓台は担がれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c5/3441e55a487719079e3f856422345685.jpg)
特に太鼓台に飾り幕があるわけじゃなし、華美な部分はなにもないわけですが、
非常に勇壮さを感じました。
で、祭りはクライマックスへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/28/6940a0fba9f1f56d53bee79809d24aaf.jpg)
太鼓台は海を目指します。
つづく。
女木島住吉神社の大祭り、今回で4回目です。
いよいよ太鼓台が動き始めました。
...すぐに担ぎ上げるのかと思っていたら、乗り子の掛け声とともにかき夫がウォーと集まり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ad/4b356365836368362bab4e966dd4e950.jpg)
な・なんじゃこりゃ~(優作風)
いきなり太鼓台を右へ左へと倒し始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5c/d022880648b9bbfe136fc1dd820a0480.jpg)
で乗り子達はどうなっているかというと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2c/98becbb4e44aeaec726af84bd1dff519.jpg)
乗ったまま。怪我しないように大人たちが待ち構えています。
まったくもって 新鮮です
このあと太鼓台は担がれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c5/3441e55a487719079e3f856422345685.jpg)
特に太鼓台に飾り幕があるわけじゃなし、華美な部分はなにもないわけですが、
非常に勇壮さを感じました。
で、祭りはクライマックスへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/28/6940a0fba9f1f56d53bee79809d24aaf.jpg)
太鼓台は海を目指します。
つづく。