娘にべったりの1週間が過ぎ、昨日、娘はまた勤務地へと戻っていきました。
ふぅ~~~・・・・・
溜息ばかりの3時間。
娘が県外に出て何年かは、帰省してまた出て行くたびに、1日くらいは どよ~~んとしていました。
それが今は約3時間に短縮されました。
4時間たって「着いたよ」のメールが来る頃には、けっこう元気になっています。
若い女の子が家に居ると、華やかだし、いい匂いがするんですよね。
それが今はまさに灯が消えたよう・・・。
それにね、娘が出て行く前の日あたりから、いろいろ考えるわけですよ。
娘の好きな料理を食べさせてやったかな?
娘の喜びそうなことを何かしてやったかな?
いつも同じような料理だし、特別なにかをしてやるわけでもないのですが、なぜかいつも考えてしまいます。
わたしが実家に行ったときの母の気持ちも、たぶん一緒なんだろうなと思います。
帰りには・・というより、「明日行くよ」と電話した時点で、「キュウリはあっな?」だの「じゃがいもを持って行っか?」だのと、ありがたいお言葉。
わたしは母がしてくれるほどには、娘にはしてやれないかもしれないけど、気持ちの根っこはホント、一緒なんだろうと思います。
毎日、暑い暑いと言ってるけど、次に娘が帰ってくるときは寒い寒いと言ってるはず。
さぁー、がんばろう!!
涼しい秋が来て、寒い冬が来ます!