訳があって元気がないとき。
訳もなく、なんとなく元気がないとき。
ありますよね?
ありません?
ない人はいいんですけどね。
ある人は、元気を出すために、何かしますか?
好きな音楽を聴いたり、ケーキを食べまくったり、映画を見に行ったり、ショッピングに出かけたり、友達に話を聞いてもらったり・・・。
同じ「音楽を聴く」と答える人でも、わざと暗い歌を聴くという人もいれば、元気の出るような応援ソングみたいなのを聴くという人もいますね。
わたしの場合は、元気のなさの度合いにもよりますが、座右の銘が「とりあえず笑え」なので、とりあえず「ほぼ日刊イトイ新聞」の「言いまつがい」のコーナーを読みます。
B'zの曲を聴いたり、ライブのDVDを見るのも効果的だったりします。
これは、予防にもなるんですよ、わたしの場合。
予防といえば、もうひとつ。
「神児遊助」も、毎日読んでいると、プラス思考になりますよ。
ストレスのない生活なんてありえません。
疲れたり、落ち込んだりしたとき、少しでも気持ちが明るく軽くなるような、自分なりの処方箋があるといいですね。
そこのあなたも、元気出してね♪