ココアおばさんのシャラララ日記

        ♪♪♪明るく楽しく美しく、今日もシャラララハピネ~ス♪♪♪

秋が近いんじゃない?

2012-08-21 22:17:52 | 日常あれこれ


仕事帰り、会社の近くで懐かしい声を耳にした。
そういえば、8月はじめくらいにも、気の早い鳴き声を聞いたっけ。
これが鳴けば夏が終わる・・とわたしが信じて疑わない、あの声ですよ~。
ツクツクボウシ♪

家に帰って、アイスを食べながら、耳を澄ますと、あら 嬉しい!
我が家周辺でもツクツクボウシが鳴いてるよ。


それにね、うちの前の田圃、稲穂が顔を出しました。
オットの田圃の稲も穂が出たと、昨日だったか一昨日だったか聞かされたばかりでした。
その話を聞くと、毎年、うちの前のY内さんの田圃の稲の写真を撮り、『出穂(しゅっすい)』というタイトルでブログに書くのですが、今年はね・・というか、今日はねぇ、Y内さんが長い時間、田圃で作業をしていらしたので、写真を撮ることができませんでした。
さすがにね、田圃の主さんがいらっしゃるのにね、カシャ!なんてことはね、できませんわね。


そしてそして、夏をひきずるのは、これですよ~。

       

今年の朝顔の種をとり、蒔いてみました。
朝顔といえば夏のイメージだけど、実は霜がおりるまでは咲くんです。
背丈はそんなに伸びないけど、それがまた可愛くて・・。

画像はないけど、秋明菊のつぼみがあがってきてます。
季節の花が混ざり合いながら秋が深まっていくのって嬉しいなぁ~。
でも、鹿児島の秋は短いのが残念・・。






       

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン




    足跡帳 6冊目を作りました
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。




娘の置き土産、今回は・・

2012-08-20 20:58:45 | 


帰省中、インターネットには わたしのぱちょこんを使っていた娘。

楽天の広告に痕跡を残していました!
わたしが過去に調べた花の苗などが出てくる中に混じって、ミッフィーちゃんグッズが2つ。
こういうのを見つけると、ちょっと可笑しくて なおかつ嬉しいんですよ~。

前回の帰省では、モー娘。の『気まぐれプリンセス』のPVを、『お気に入り』に入れてくれてたし、
ず~っと前になりますが、花火大会の動画をPCに残しておいてくれたこともありました。
ちょっとしたサプライズのサービスですね。
見つけた瞬間に 笑顔になるような・・ね。


そして、今回は美味しい置き土産もありました。
これはサプライズではなくて、作っていることを知っていた・・というか、1個はいっしょに食べました。
あれ? 2個だったっけ・・?
とにかく、おいしくいただきました。


        

                     梨のゼリー



        

                     梨のシャーベット



どちらも、すりおろした梨と、小さく切った梨が入っています。

梨は生で食べればいいでしょ。
そう思った?
でもね、たまにはこういうのもいいですよ~。
シャリシャリの歯ごたえが心地よく、後味さっぱり。
梨を大量にもらって食べ飽きた人や、安い梨をみつけてついうっかり買ってしまったものの
お味がちょっと・・と残念に思った人は、ぜひ一度作ってみてくださいね。
作り方は、クックパッドで調べてね。
調べてから娘さんに作ってもらうともっといいですね。






       

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン




    足跡帳 6冊目を作りました
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。




さぁてっと・・スイッチを切り替えるとするかなー

2012-08-19 17:13:50 | 日常あれこれ


       


わたしの夏休みは本日終了!

レストラン『ル・リヴィエル』で一緒に昼食を済ませ、娘は そのまま、福岡県某市へと戻って行きました。
娘を送り出すと、わたしの休みは終了です。
早くスイッチを切り替えなくっちゃね。
明日から仕事ですから。



       



今年の夏休みは、とにかく美味しいものをたくさん食べました。

1週間前の「ぶえんかん」の魚料理に始まり、阿久根の道の駅でのきびなごは不発だったけど替わりに頼んだ料理が美味しかった16日。
17日のお昼には「グランビューあくね」で会席料理。
昨夜はかいちゃんご一家と一緒に「新幹線が運んでくる回転寿司屋さん」に行く予定だったけど、不測の事態発生で、我が家で娘と3人で焼肉ぱーちぃ~。
そして今日のランチもデザート付きでお腹いっぱい、おいしくいただきました。

確か、今週末頃に、職場の健康診断があるはずなんだけど・・どうでしょうねー。
体重増加やら、コレステロール増加やら、厄介なことになっていなければいいのですが。







       

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン




    足跡帳 6冊目を作りました
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。




誕生日にまさかの発熱・・

2012-08-18 21:44:01 | 孫。


今日はかいちゃんの誕生日。
4歳になりました。

物忘れの激しい昨今ですが、4年前のこの佳き日のことは よ~~~く覚えています。
なにしろ、ママの陣痛からず~っとつきあいましたから。
かいちゃんが なかなか降りてこなくて心配したこととか、無事出産して分娩室から出てきたママと抱き合って喜んだこととか、昨日のことのように・・ついさっきのことのように覚えています。


で、本日の主役のかいちゃんですが、まさかの風邪による発熱で、お祝いの食事会はお流れでした。
午前中に ちょっと様子を見に行ったら、熱はあるというものの、とても元気そうでした。

一緒にお祝いすることはできなかったけど、たぶん、家族4人でケーキなんぞ囲みつつ、お祝いしただろうと思います。

最近は いいお兄ちゃんぶりを発揮する場面に出くわすことも多くなりました。
数を数えるのも上手になったけど、なぜか「11」をスルーします。

これからの1年、どんな成長を見せてくれるのか、またまた楽しみです。





       
                      ランタナ『七変化』。



       
                      ペンタスも元気です。



       
                       グリーンアイス。


       
                       グリーンアイス。


       
                       グリーンアイス。
                       微妙に色が違ってきれいです。








       

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン




    足跡帳 6冊目を作りました
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。




花火大会に行ってみた

2012-08-17 16:07:33 | おでかけ


今日も、昨日のおでかけネタでございます。
今日は今日でおでかけしたけど、それはまた次回、書くかもしれないし、書かないかもしれない。

で、昨日のお昼にきびなごを食べにでかけた話は昨日書きましたが、昨日の夜は またおでかけしたので
今日はその話。

行く予定はなかったのだけど、「花火大会に行くけど、いっしょに行きませんか・・」とyomejoからメールがきたので、娘共々 あっさりと乗っかっちゃいました。



       

         

                  息子たちの会社の前から見た空。
                  ちょっと不気味・・。




息子たちの会社、だいたいどのへんにあるかというのは知っていたけど、行ったのは昨日が初めてでした。
駐車場で6時に待ち合わせということだったので、オットに場所を聞いたけど、大雑把すぎてわからず、
グーグルマップのお世話になりました。
息子が初めて行ったときには迷子になったくらい いりくんだ場所ということでしたが、迷うことなく
すんなり行けました。
グーグルマップ、グッジョブ!・・と、かいちゃんなら言うでしょうね。



       


会社の駐車場に車を置いて、歩いて会場へ。
開始にはまだ間があるのですが、すでにバーベキューをしたり、釣りを楽しむグループもありました。



       

                  やがて 日が暮れて・・



       

                  花火大会のはじまりはじまり~~~♪




       


           


           


           



           




フィナーレの3000連発は圧巻でした。
帰りの渋滞には閉口したけど、あのフィナーレを見られたのだから、文句は言いますまい。

近くの丘に音が当たって反響するのも、重低音が大好物のわたしにはもうたまらん!って感じでした~♪


そうそう!
かいちゃんとゆうくんは ほとんど寝てたんですよ。
来年も一緒に行って、彼らの反応を見てみたいです。





       

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン




    足跡帳 6冊目を作りました
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。





キビナゴを食べに行きましたが・・

2012-08-16 15:23:46 | おでかけ


今朝の花たち・・


       

                  チョコレートコスモスは最初に咲いた花と比べると
                  花びらが細いですね。
                  同じ株なのに不思議です。



       

                    北側の塀の外の花たち。



       

                   種から育てたニチニチソウ。
                   やっと存在感が出てきました。



       

                  何度もしつこく登場のニーレンベルギア。
                  とにかく元気です。



       

                    カノコユリが一輪だけ咲きました。






今日のお昼は、先日 娘がもらした一言「キビナゴを食べたい」を聞き逃さなかった優しい父親の発案で
阿久根市の道の駅まで、キビナゴを食べに行きました。

キビナゴづくしの定食『きびなご御膳』を食べたかったのですが、お盆で市場が休みだったとのことで、
今日はできないと言われてしまいました。
ありゃりゃ・・。 がっかりです。

でも、塩焼きだけならできるということで、他の定食と別にキビナゴの塩焼きを単品で注文。
美味しくいただきました。
娘の「キビナゴを食べたい」の願いも少しだけ叶ったわけで、まあこれで良しとしましょう。

「キビナゴ」って、全国的にはあまりメジャーではないのかな?
ご参考までに、過去記事のリンクを貼っておきますね。

      こんな魚ですよ♪  『きびなご御膳』の記事へGO






       

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン




    足跡帳 6冊目を作りました
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。





忘れずに行きました

2012-08-15 22:01:44 | 日常あれこれ


お盆休みは今日まででしたが、今日は休日出勤。
昨日まで3連休で、明日からまた日曜日までは休みなので、今日の出勤を忘れそうで ちょっと心配でした。
でも ちゃぁ~んと忘れずに行きましたよ~~~。
自慢にはならないけど・・。

あわよくば午前中で仕事を終わらせて・・と思っていたけど、結局のところ、3時までかかりました。
それでも定時よりは早くあがれたので、かいちゃんご一家を招待しての夕食の仕度もまあまあ楽勝。
3品しか作ってないから、これまた自慢にはなりませんなぁ。



      





画像もなくて、愛想のない記事なので、ちょっと助っ人を呼んできました。

鹿児島実業高校新体操部の新作です♪

昨日のテレビ「教科書にのせたい」で一部放送されましたが、物足りなかったのでノーカット版を
探してみました。


2012北信越かがやき総体 鹿児島実業高校






       

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン




    足跡帳 6冊目を作りました
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。





のんびり静かなお盆です

2012-08-14 16:32:55 | 日常あれこれ


今日はオットの実家へ、我が家からは娘と3人で。
息子夫婦は仕事で、孫たちは保育園。

義姉は1人で来ていたので、大人ばかりの静かなお盆でした。

夜は また 息子たちが来るので、にぎやかになることでしょう。
夕食の仕度は ほぼOK。
あとはご飯を炊くだけです。
昨日、妹にもらった新米です。
おいしいよ~♪




明日は仕事。
忘れていません。
大丈夫。




       

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン




    足跡帳 6冊目を作りました
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。





精進料理は過去のもの

2012-08-13 21:03:16 | 日常あれこれ


       


今日からお盆。

わたしの実家に、12人が集まりました。
昨夜 遅くに帰ってきた娘と、今日だけお盆休みをもらえた息子一家も一緒です。
料理は、母が注文しておいた仕出しの盛皿と、母の作ったにゅうめんでした。

わたしたちが子どもだった頃のお盆は、12日の夜から15日の夜までは精進料理と決まっていました。
なんだか地味ぃ~なおかずばっかりで、ちょっと不満な日々だったと記憶しています。
それが いつの頃からか、普段どおりの肉・魚を使った料理に変わりました。
スーパーの惣菜売り場にも、普通のオードブル皿が並んでいます。
仏教的にはどうなのかわかりませんが、俗物のわたしは いい時代になったな~と思うのであります。




       

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン




    足跡帳 6冊目を作りました
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。





阿久根大島でリゾート気分

2012-08-12 21:01:37 | おでかけ


       

                        渚のチャラ男?



       

                       うちの可愛い孫ですけど。





今日は、かいちゃんご一家と一緒に、阿久根大島に行ってきました。


       

                こんなお船に乗って、約10分の船旅。



        

                一番前の席に陣取った かいちゃんは
                いろんなことに興味津々です。



       

                若い頃にキャンプした思い出の島。
                子どもたちが小さい頃にも海水浴に行きました。


       

                かいちゃんもゆうくんも、めいっぱい楽しんでいましたよ。
                もちろん、新しい海パンの じーちゃんも・・ね。

                かいちゃんが、「パパは泳ぐのが上手でしょう♪」と
                自慢げに わたしに話しかけてきたのが 可笑しかったです。


       

                海水浴場の反対側は こんな景色です。
                吹き渡る風が涼しくて、気持ちがよかった~。


       

                 こんな花が群生していました。



       

                ちょっとわかりにくいけど、青いのが見えますか?
                船着場近くの海にいた 魚です。

                この島には 鹿もいます。
                今日は到着早々に1度、遠くにみかけただけだったので
                画像はありません。



       

                 「今度はここでキャンプしたいね」と話しながら
                  また船に乗って 島をあとにしました。






島でも簡単な食事はできますが、島に渡る前に、以前から行きたかった漁協直営の魚料理の店で昼食♪

       

                    流石のお味です。
                    ごちそうさまでした。





       

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン




    足跡帳 6冊目を作りました
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。