片岡ピアノ・リトミック教室♪

素敵なピアノの音色に包まれた日々の日記帳です・・・

☆祝☆第一回定期演奏会~C交響楽団~

2010年09月29日 14時16分25秒 | コンサート

先週の土曜日、東京、第一生命ホールにて、C交響楽団「第一回定期演奏会」が行われました!!

某電機メーカーC社の社員、グループ会社、またそのご家族の方により結成されたオーケストラ。

100名程のメンバーがいらっしゃるそうですが、とても素晴らしいコンサートでした!!

静岡県裾野市にもあるC社。

裾野からは2名の方が出演された様です!!

練習は東京に行かれているそうですが、お仕事が終わってから向かわれるのは大変ですね!


第一回のプログラムは・・・

♪ニュルンベルグのマイスタージンガーより第1幕への前奏曲

♪ジークフリート牧歌

ワグナー作曲

♪交響曲第9番 ホ短調「新世界」より作品95

ドヴォルザーク作曲

・・・・・・
晴海トリトンの中にある「第一生命ホール」。
今回は、東京駅からバスで行きました。トリトン前に停まるので、とても便利ですね~!!

とても素敵なホール!
こんなに素敵なホールでコンサートが開けるなんて、良いですね~!!

そして演奏、大変素晴らしかった!!
企業オーケストラを聞いたのは、初めてでしたが、素晴らしい演奏に正直、驚きました。

弦楽器のトレーナー、管楽器のトレーナーがしっかりといらっしゃるんですね!

知らなかった~!!

最初の音色から、私は心地よくて、笑顔になりました。
音楽って本当に良いね~!


演奏者の集中力がすごく伝わってきました。

そうそう新世界の「家路」は、C社の終業の音楽だそうです!!

休憩中も周りの人が話してましたが、「いつ練習してるんだろう??」という声が多く聞かれました!!
普段、お仕事がお忙しいでしょうに、私も周りの方と同様に、その様に感じました。

「新世界」終了後、すぐに「BRAVO~!!」の声が数名から上がりました!!
私も心の中で叫んでいました。
割れんばかりの拍手の量、お客様、全員、同じ気持ちだったのでは、ないでしょうか!!


決して、アマオケだとは、思えない程の演奏。プロ並みの演奏でした!!

2時間があっという間でした!!
本当に楽しませて頂きました!! 私にとって、とても良い時間でした!!

第一回、大成功に終わりましたね! お疲れ様でした!!

また来年も、お声掛け下さい!! 
次回の公演は2011年10月の予定だそうです!

興奮冷めやらぬ・・で、新世界、ずっと聞いています!

カラヤン指揮 演奏 ウィーンフィル

新世界・2楽章
http://www.youtube.com/watch?v=aYl4Xb4cDQ8&feature=related

4楽章
http://www.youtube.com/watch?v=KtE3P8Z15Pk&feature=related

4楽章(続き)
http://www.youtube.com/watch?v=r-XZpN6XtKY&feature=related

本当は全部、載せたいけれど、あまりにも長すぎてしまうので、2楽章と4楽章にしました。

4楽章、胸が締め付けられます