今日は、静岡シネ・ギャラリーで、映画『モリコーネ 映画が恋した音楽家』を観に行ってきました!
一階のサールナートホールでは、以前、桐朋学園の学生さんによるコンサートを聞きに行った事がありました!
ドキュメンタリー映画!
監督は、『ニューシネマパラダイス』のジュゼッペ・トルナトーレ🎬
モリコーネの弟子でありお友達でもある様ですね!
2020年に亡くなる最期5年の密着映像。
生い立ちから始まりました!
モリコーネは、イタリア🇮🇹の音楽院で、トランペット🎺と作曲を学んだそうです。
クラシックの方です!
昔は、映画音楽の芸術的地位が低かったため、何度もやめようと思ったと、心の葛藤を話す場面もありました!
コンサートツアーの映像、映画の有名なシーン、音楽が、ずっと流れていきます!
緻密に緻密に作られていく音楽!
交響曲、ミサ曲等も作られていました!
モリコーネの音楽、素晴らしいですね!
女性ボーカルが入る曲もまた良いですよね!
映画音楽の中の曲でB-A-C-Hの名前による曲も作っていました💕
リストも作っていますよね!
出演者は、作曲家や映画監督、音楽家等。
モリコーネについて語っていきます。
『最初の音を聞いただけで、モリコーネの音楽だとわかるのは、なぜだろう?』と語った方もいました!
私も『そうそう!』と頷いてしまいました!
どんどんとモリコーネの世界に入っていきます!
また、タランティーノ監督の言葉も良かったです!
レビューを書いてみたけど、私の言葉では、モリコーネの偉大さが伝わらないと思うので、ぜひ、この映画、観てみて下さい!
ゆっくり、昔の作品も観たくなりました!📽
面白かった❣️
16:55分スタートで19:35分終了でした!
静岡まで行って良かったです!
良い時間でした❗️
上映時間までの間、伊勢丹の2階にあるアフターヌーンティー ティー・ルームでアフタヌーンティーセットをいただきました!
いちご🍓づくし!
良い休日でした!