Shell工房(スタッフブログ)

Shell工房は写本装飾好きのプチ職人7名のユニットです。波と砂に磨かれて輝く貝殻のように日々修行中!!

Shell's Goods

2012-03-13 | Shell's Goods
作品展まであと2日となりました
展示販売のイニシャルBOXの最後は“S”です。

この“S”は19世紀のデザイナーWilliam Morrisをイメージしました。

自然を愛したWilliam Morris…“S”にかわいい小花をからませました。
イニシャルBOXはひとつ、ひとつのイニシャルを丁寧に描きあげてかわいいオリジナルBOXに入っています
どうぞ見てくださいね
***Mickey***

Shell's Goods

2012-03-04 | Shell's Goods
いよいよ作品展も近づいてまいりました!
イニシャルBOX用の箱も完成したので、ちょっとお見せしますね~



個人的には 今度の作品展にて新規販売となる「NからS」の装飾文字がかわいくて大好き

ご来場お待ちしてます

 Kick

Shell's Goods

2012-03-02 | Shell's Goods
3月になりました。作品展まで2週間
工房メンバーの聖人シリーズが勢揃いしましたペトロ、パウロ、ルーシー、などなど…
ぜひ、見にいらしてください
展示販売のイニシャルBOX“P”です。

人気のケルトをデザイン

赤いポチポチ、いい感じでしょ
***Mickey***

Shell's Goods

2012-02-27 | Shell's Goods
イニシャルBOX第3弾の“P”です。

ピンク色した花はフランドルの柔かなイメージです
もうすぐ春ですよぉ~って感じ

細部までこだわったンです
手前味噌ですが…全体像はホントかわいいです
***Mickey***

Shell's Goods

2012-02-20 | Shell's Goods
イニシャルBOX第3弾の“O”です。

ここ数年の金価格が上昇している中、純金箔を使用しちゃってかなり太っ腹
豪華なイニシャル“O”なんです

赤と青のダイヤーパー柄がかわいいですよ
***Mickey***

Shell's Goods

2012-02-15 | Shell's Goods
お待たせいたしましたイニシャルBOX第3弾
今回はN、O、P、Q、R、Sのシリーズになっております。
来月3月15日から開催の第5回atelier MoonShell作品展で展示販売いたします。
ひとつずつちょこっと見せ

トップバッターは“N”です。16世紀のイニシャルをイメージしています。

細か~ぃ作業に目ぇ、肩コリコリではありますが丹誠込めて描き上げました
***Mickey***

Shell's Goods

2011-11-24 | Shell's Goods
ず~っと一緒の“エターナル(万年)カレンダー”できました

ケルト模様のデザインでスタンドや壁掛けでも使えます
作って楽しい見て嬉しいカレンダー

日本カリグラフィースクール作品展で限定販売します

Shell工房 特製ノート

2011-07-28 | Shell's Goods


Shell工房の特製ノートでーす
B5版で、中は普通の大学ノートですが、表紙の写本装飾がステキでしょう
3冊からオリジナルのノートを作ってくれる会社があるらしいですよ

さぁ このノートを何に使おう・・・
メンバー1:「もったいなくて使えない~」(ごもっとも)
メンバー2:「交換日記とかは?」 (一体いつの時代じゃ!)
メンバー3:「ネタ帳にいい! ふとんがフットンダとか書くの。」(芸人かい!)

そんな会話が飛びかって盛り上がりました
ちなみにノートは非売品です。あしからず。

 kick

クリスマスグッズ

2010-12-04 | Shell's Goods
ディグディントン・ディグトン
Shell工房クリスマスグッズです。

イルミネーションのかわいい小物たち。
おしゃれなメモ。 キラリ、クリスマスカード。 BOXにはキャンディを入れて…
(日本カリグラフィースクール 第13回作品展で販売します)

見に来てくださいね~

メンバー一同