Shell工房(スタッフブログ)

Shell工房は写本装飾好きのプチ職人7名のユニットです。波と砂に磨かれて輝く貝殻のように日々修行中!!

Hur Gick Det Sen?

2011-09-19 | アート
先日、shell工房での会話でムーミンが話題に
そうそう、この間までNHKのBSプレミアムでムーミン特集をやっていましたね。
なんとなく集まっていたムーミングッズです。

アニメーションビデオ…日本語のナレーションは岸田今日子さん。オリジナルは作者のトーベ・ヤンソンさん。
絵本…英語で書かれています。


手書きの文章がかわいい

飾り皿…かなり前にフリマ(エッって感じでしょ?)で見つけました
“ノンノンはスキスキ~ムーミンがスキスキ~ちょっぴり~彼が気になる~だ・け・よ”(ノンノンの歌、覚えてる)

なんてったってフィンランドのムーミン切手は大切なコレクションのひとつ。
どれも、色使いがとてもステキ。
…TVアニメは提供がカルピスだったのも懐かしいな。
***ムーミン谷の住人Mickey***

明治大学中央図書館

2011-09-13 | アート
東京・お茶の水の明治大学中央図書館企画展示「図書の文化史」が現在開催されています。

おっと、知らなかった!行かなくちゃ~♪

ラテン語で書かれた聖書の一葉
シトー修道会の筆写体
グーテンベルク42行聖書 マザラン版
マルコ・ポーロ『驚異の書:東方見聞録 (Fr.2810)』写本
ケルズの書、ダロウの書もファクシミリ版だけど展示されているらしいですよ。


会 期:2011年7月19日(火)~9月27日(火)
会 場:中央図書館1Fギャラリー
開館時間:中央図書館の開館時間に同じ

む~


美しい紙

2011-09-07 | 写本
イタリア製の美しいプリントペーパー2種

     

     

どちらも装飾写本のページを題材としてもので うっとりします

頂き物で、1枚はニューヨークの美術館、もう1枚はローマの本屋さんで売られていたそうです。

イタリア、行きたし

 kick

感謝

2011-09-06 | 美味しい!



かわいいハートのかたちです。
ほんの少しでも集まるといっぱいに。
「たいしたモノではないので」と言いながら下さいました。

ほんの気持ちクッキー 楽天にありました。


kyon