Shell工房(スタッフブログ)

Shell工房は写本装飾好きのプチ職人7名のユニットです。波と砂に磨かれて輝く貝殻のように日々修行中!!

CMのカリグラフィー

2013-09-29 | カリグラフィー
新発売された花王のリセッシュ「ヒーリングアロマ」の
TVコマーシャルに、大きな本が出てきます。
そのカリグラフィー文字を担当いたしました!

アロマセラピーにつかわれる13種類の天然アロマがはいっていて、
そのアロマの名前をイタリック体で、
それぞれの効能をおもいきりラフに書いたカッパープレート体で書きました。
15秒コマーシャルですので文字が見えるのは一瞬ですが、
是非ご覧ください。

花王のサイト(←クリック!)でも見ることができます。

サイトではWEB限定の30秒コマーシャルで2ページ見られますよ!

でもTVで見ないと、文字がみえない・・・・

TVでコマーシャルを見かけたかたは、
ぜひ時間帯をお知らせくださいませ!!!

む~

小出川の彼岸花

2013-09-27 | アート
机に向かっているにはモッタイナイ天気なので…バイクで颯爽と気持ちいい~うわぁ彼岸花がどこまでも続いてるぅ
遠くに富士山も見えた


ところどころに白い彼岸花も

彼岸花って子どもの頃はちょっとこわかった…何故だかおどろおどろしくて
あ~、みなさんはお彼岸にお墓参りは行きましたか?ご先祖さまにお線香をたむけましたでしょうか
そこで思い出したんですが、カラオケ青雲があるって知ってた?
まったく今日の天気は幸せの青い雲ぉ~せぇ~う~んだったね。
***ickey***この前カラオケでリンダリンダ

2446段

2013-09-21 | アート
祖父母の墓参りで、両親をつれて母の郷里に来ています。
今朝は、早くから羽黒山の石段登り。渓流の音を聴きながら樹齢500年に以上の杉が並ぶ石段を上がり始めると、子供の頃、祖父と一緒に登った路が鮮明に蘇ります。かれこれ40年以上前!


路幅がもっと広く感じていたのは、私の身体だ小さかったってことですね。かけ上がって怒られたけど、怒られた理由も今なら納得。見事な息切れと、もものブルブル感を味わいながら2446段制覇しました。満足!


途中の五重の塔

はじめて、芭蕉の読んだ南谷へも降りてきました。

今夜は温泉で足を癒さなきゃ!

む~


かぼちゃ大王

2013-09-09 | 日記
バイクに乗ってようやく気持ちいい風を感じるようになりました
走っているとJAの直売店でなんだかオレンジ色のゴロゴロを発見なんじゃアレ

うわ~巨大かぼちゃの山積みだぁ~直径60~80センチ級のかぼちゃは、もはや南瓜ではないモンスターのタマゴのようですぅだいたいこの売り物はチャリやバイクには乗りそうにありません

どうすればあんなに巨大に育つのか…毎日どれくらい大きくなるのか…何を食べて(?)成長するんだ~
一体全体、何人前のかぼちゃの煮物ができるんだ

お店に入って“おもちゃかぼちゃ”3個入りを買いました。お店のお姉さんが「ここだけの話し、今は半額」って言ったから。
10月になったらお絵かきして飾ろうと思います。
***ickey***

眩しい!

2013-09-02 | 好き!
暦の上ではSeptember♪



入道雲が増殖中!

真っ青な空に

もくもくと立ち昇る 真っ白な入道雲

ぎらぎらの太陽が当たって

目に眩しい♪

好きだなぁ~この風景・・・


夏の終わりって

心なしか寂しくなるのは私だけでしょうか?

子供の頃の
夏休みが終わってしまう寂しさが
蘇ってくるのかな・・・


あれ?天気予報では雨で涼しくなるって
言ってなかった???


む~