やれこら やれこら 昨日も今日も

自分だけはと力んでみても,膝はガクガク,息ハアハア。会話は「アレ,ソレ」そして「やれこら」。鍛えるべきは皮肉とジョーク。

「Nature」に投稿??   やれこら やれこら

2015-01-16 07:32:33 | 今日のやれこら
夜明け前から雨です。
雨は大粒です,風は有りません。

「キィーキィー,キャアギャア」
“もうっ,うるさい”
いつもより薄暗い朝ですが,ヒヨドリが異常に鳴きながら飛んでいるんです。
群れて飛んでいるのでは,有りません。
一羽ずつが,あっちの方向,こっちの方向に飛んでいきます。
なかには,急にUターンして方向を変えるものもいます。
縄張り争いのケンカをしているようでもなさそうです。
“おかしいなぁ,わざわざ雨の中を飛び回らなくてもいいのに”

“もしかすると,水浴びの代わりかも知れない”
今日のような強い雨は,久しぶりです。
冬場です。
この辺りの山間を流れる谷は,水が少なくなっているはずです。
「水浴びできるぞ,楽しいぞ,ギャァー」
「雨に向かって飛ぶ方が,シャワー効果が有るぞ,キィー」
「防水メガネが有れば,もっと良いのに,ギイ,ギャァー」
水浴びに飢えていた,ヒヨドリがはしゃぎながら,雨に打たれているのかもしれません。

“しかし,雨の中飛び回って水浴びの代わりをするかなぁ”
早速ネット検索です。
”鳥の水浴び,鳥の水浴び“
“んーん,無いなぁー”
「水浴び」は溜まった水で,羽をバシャバシャの説明か,写真か,動画しかないんです。
「雨中の飛び交いが,水浴びの代わり」という説明が,見つからないんです。

“これは,新発見かも知れない”
“ 「Nature」に投稿しようか,確か権威のある雑誌のはずだ”

“しかしー,論文を書く必要があるしなぁ”
“コピペは,ばれるしなぁ”
“証拠写真も撮ってないけど,必要だろうしなぁ”
“我が家の庭に来る鳥の名前しか,知らないしなぁ”
“ヒヨドリは,「メジロの餌を横取りする鳥」以上の知識は無いしなぁ”
“やっぱり,「Nature」は無理だぁー”

今日は雨で外に出ないんです。
妄想する以外に,時間は経たないんです。               
                   やれこら やれこら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする