きくちゃん日記 

農作物や季節の移り変わりなど
その日々の出来事を紹介していきます。

じゃが芋のニョッキ

2014-07-31 23:19:04 | 日記
ニョッキをいただきました。
じゃが芋に粉を加えたイタリアの定番料理です。

紫と赤のじゃが芋のニョッキは、色が鮮やかで食べるのがもったいない感じです。
そのままでも十分美味しいですがトマト、ハーブ、クリーム、チーズなどいろいろな食べかたがあります。
 



このページから来られた方も、ぜひ土佐島津農園のホームページにもお越しください。

ピンクのサルビア

2014-07-30 22:55:32 | 7月の花

                          

早朝から日差しが強い日は、お天気が悪くなると言われています。

暑い中、サルビアの花が満開になっていました。
赤いサルビアが一般的ですがピンク、ブルー、オレンジ、白、紫などいろいろな種類があります。
セージとも言われシソ科の仲間です。

あんなに晴れていたのに9時ごろには雨になりました。
雷も鳴り始めたので畑仕事は終わりです。 


キジのつがい

2014-07-28 22:53:43 | 日記
                 

畑で仕事をしていると長靴に水が入ったような音がしているので
なんだろうと振り返るとキジのつがいが遊びにきていました。

オスは、顔が赤くキレイでケーンと鳴きますが
メスは、地味でチョッチョッと鳴くことを知りませんでした。
メスが地味なのは、子育てのときに見つかりにくいようにするためだそうです。         
人間になれて平気でそばに来るのでふざけて鬼ごっこをすると
仲良くゆず畑に逃げて行きました。