今日のような穏やかな日にゴザを敷いて寝転んで桜を見ると
桜が「こんにちは」と言っているようでいい気分になります。
ここからは入河内が良く見えます。
青色の矢車草でした。
こぼれダネでこんなにキレイに咲きました。
フロツクスも咲き始めました。
今は、5種類ほどですが何種類になるのか楽しみです。
桜や椿、パンジーなど花いっぱいの中、太鼓や踊りで始まりました。
しし汁、五目ずし、山菜天ぷら、おはぎ、おでんなどとても美味しく、
囲炉裏でのお抹茶接待、陶芸の窯も見学させていただきました。
最後のもち投げでは、あんこが入っているものもあり幸せな気分になりました。
帰りの車の中は、大盛り上がりで来年も行こうと約束しました。
ボリジーが大きくなってきました。
スギナの子のつくしも一緒に。
いつもならボリジーが咲ている頃ですがまだまだ先のようです。
今年は、梅、桃、桜の開花も遅く
楽しみにしていたお花見は、来週に延びてしまい、
せっかく出ていたナスタチュウムの芽も霜でダメになってしまいました。