アルファードで行く旅日記(むかし ワンコとキャンピングカーの旅日記)

新型アルファードで巡る観光・温泉・道の駅旅日記

2013年甲信越の旅7 梓川SA~白根山

2013-11-05 20:18:21 | 関東・甲信越旅行
先日の信州方面の旅のブログの内容がダイジェスト版だったので、詳細版をアップします。

10月29日(火)の続き・・・

29日は驚愕の2頭との対面がありました・・・


さて、10月30日(水)長野自動車道梓川SAの朝です・・・

【前日の雨が少しだけ残っている寒い朝】




【梓川SAのドッグランで朝の散歩】


次いで、上信越自動車道小布施オアシスで旬のお買い物・・・





長野パープルと同じように皮も一緒に食べられる「ロザリオビアンコ」も買ってみました


このオアシスは「道の駅オアシスおぶせ」とつながっていて大きな公園もすぐ横にあります。







【ドッグランもあります】


ここにある「小布施スマートイン」で高速を出て、近くにある小京都「おぶせ」に向かいます。
小布施は、栗菓子と北斎が晩年を過ごしたことで知られています。

何となくレトロな情緒のある街並みです・・・







【栗関連のお菓子を買いあさり・・・】


【団体客を含め朝から多くの人でごった返し】


昼食は栗尽くしを・・・







【すこし少ないようでしたが、食べると結構お腹が膨れます】

【栗の小路を散策・・・】

【歩道は栗の間伐材を敷き詰めています】

【デザートに栗ソフトクリームを・・・】

【濃厚な栗の味・・・美味しいですよ】

その後、「志賀草津道路」経由で草津温泉方面に・・・

【途中の紅葉が盛りです・・・】




【やはり途中の「澗満滝」】






【やはり途中にある・・・】


日本全国にある国道の中で、ここが一番標高の高い地点にある国道です。


【ここからの景色は絶景です 白根山もすぐ近く・・・】



さて草津温泉です・・・が 長くなってしまいますので今日はここまでで明日につづきます・・・


「しんすけワンパパ」



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする