4月26日(木)西新に心待ちにしていたサザエさんの陶板が設置されました。
この日、市長が出席して除幕式が開催。
故長谷川町子さんが1944-46年、現在の早良区西新に生活したことや、百道の海岸を散歩中に海産物にちなんだ登場人物たちを思いついたことなどを陶板を使って紹介しています。
西新に全国に紹介できる名所ができ、嬉しく思います。
漫画サザエさんが誕生して60年。今も続いている日本を代表する漫画。
私の家では、母も兄も私の子ども達も一緒に見たいと思う漫画で、同じ場面で笑える漫画はサザエさんだけであります。
西新校区は、下駄履きでいける西新商店街があり、子ども達もたくさんいて、明るい街であります。
西新がサザエさんの漫画のように笑い声が絶えない街にしたいものですねぇ。
全国の皆さん、是非福岡を訪れた際に西新に来て下さい。
サザエさんの陶板は、西新通り四つ角の「磯野広場」(早良区西新6丁目10番)に設置されています。
この日、市長が出席して除幕式が開催。
故長谷川町子さんが1944-46年、現在の早良区西新に生活したことや、百道の海岸を散歩中に海産物にちなんだ登場人物たちを思いついたことなどを陶板を使って紹介しています。
西新に全国に紹介できる名所ができ、嬉しく思います。
漫画サザエさんが誕生して60年。今も続いている日本を代表する漫画。
私の家では、母も兄も私の子ども達も一緒に見たいと思う漫画で、同じ場面で笑える漫画はサザエさんだけであります。
西新校区は、下駄履きでいける西新商店街があり、子ども達もたくさんいて、明るい街であります。
西新がサザエさんの漫画のように笑い声が絶えない街にしたいものですねぇ。
全国の皆さん、是非福岡を訪れた際に西新に来て下さい。
サザエさんの陶板は、西新通り四つ角の「磯野広場」(早良区西新6丁目10番)に設置されています。