
第41回野芥サミットに出席しました。
コロナ禍で3年ぶりの開催。
納富昌子氏からコロナ禍で社会が分断され、デジタル化が一気に進んでいるが、反面、孤独、虐待も増えてしまった。大事なのは、人と人の繋がりと講演。
野芥校区は、「住んで良かった町」をスローガンに人と人の繋がりを大事にしてきた校区。そのためのサミットの開催と意気込みが伝わってきました。

コロナ禍で3年ぶりの開催。
納富昌子氏からコロナ禍で社会が分断され、デジタル化が一気に進んでいるが、反面、孤独、虐待も増えてしまった。大事なのは、人と人の繋がりと講演。
野芥校区は、「住んで良かった町」をスローガンに人と人の繋がりを大事にしてきた校区。そのためのサミットの開催と意気込みが伝わってきました。
第41回野芥サミットに出席しました。コロナ禍で3年ぶりの開催。#第41回野芥サミット #コロナ禍

