新シリーズ 隠岐でみつけたものを綴っていきまーす
隠岐に引っ越して来るかたの参考になればです。
隠岐は牛突きが盛んです。なので、町のあちこちに牛関連のものがあります。
西郷のマンホールの蓋
西郷にある橋のたもと
標柱?
隠岐の牛で黒磯牛というものがあります。写真は肉屋さんののぼり
隠岐の地酒は「隠岐誉」(おきほまれ)みんな愛飲しています。
私は同じく隠岐酒造で作っている「高正宗」が好きなのですが。
隠岐しゃくなげ(花)のモチーフが橋に飾られています。
新シリーズ 隠岐でみつけたものを綴っていきまーす
隠岐に引っ越して来るかたの参考になればです。
隠岐は牛突きが盛んです。なので、町のあちこちに牛関連のものがあります。
西郷のマンホールの蓋
西郷にある橋のたもと
標柱?
隠岐の牛で黒磯牛というものがあります。写真は肉屋さんののぼり
隠岐の地酒は「隠岐誉」(おきほまれ)みんな愛飲しています。
私は同じく隠岐酒造で作っている「高正宗」が好きなのですが。
隠岐しゃくなげ(花)のモチーフが橋に飾られています。
今日は、少し曇りがちな隠岐の島
先日畑の先生に「玉ねぎは追肥しないとだめよー」と言われ、早速午前中に追肥してきました。
春先には甘い玉ねぎになってくれるといいのですが