篠窪の四季写真

神奈川県大井町篠窪(しのくぼ)から見える冨士山は超きれいで感動します。
春夏秋冬それぞれ見所があります。 現代版頼朝?

篠窪(しのくぼ)の隣町 渋沢で初めて見た不思議な葉っぱ(2020/05/28)

2020-06-24 11:21:21 | 12_季節写真

 こんにちは
篠窪(しのくぼ)の隣町で散歩中に見つけた不思議な葉っぱ。
松の様で葉っぱはうどんの様に太く、しかも柔らかい。
あきらかに松ではないのですが、松ぼっくりのようなものをつけていました。

お宅の方の伺ったら「マキの木」ですと言われました。
私の知っている「マキの木」は赤と青の団子をくし刺ししたような実をつける木

田舎(長崎)では沢山見て食べていたのですが、渋沢には45年以上住んでいますが一度も実を見たことがありません。

味もすっかり忘れてしまいました。
変だなー。 団子と松ぼっくりでは全然違うしな~

再度、別の日にお邪魔した時は、長老のおじいさんがおられ「コウヤマキ(高野槙)」だよ
高野山にしか生えていない特別な木だよと教えて頂きました。

 

【高野槙 コウヤマキ】

↑ 葉っぱはうどんの様に太く柔らかいです

 

【生垣のマキ】
 イヌマキまたはラカンマキの様ですが良く理解できていません
 沢山のお宅で目にすることが出来ます。
 たしかに大きくなった木には花をつけていました。

 松の木の様に大きくなり盆栽風にしたものがイヌマキかも
 生垣で沢山の葉っぱを付けているのがラカンマキかも

↑ 生垣 葉っぱがびっしり

 

 

 

 

 

 

↑ 庭木として植えてあり立派な枝ぶりです

 

 

【花芽を見た】

↑ 大きな木でないと花芽は見たことがありません

 

【ご参考 マキの実】

↑ Wikipediaより

イヌマキとは

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%8C%E3%83%9E%E3%82%AD 

 

【似たような花芽の木】

↑ どんぐりの花芽

↑ 栗の花芽

↑ ヤマモモもどんぐりの様な花芽をつけます


【その他不思議な野菜】

↑ アスパラも採りそびれるとニョキニョキ葉っぱが出て来ます

↑ アスパラにも実がなるんですね。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿