こんにちは
昨日(8/11)は秦野市稲荷木遺跡(いなりきいせき)の見学会に行ってきました
約1年半前にも見学に行ってきましたが、今回は集落、お墓、出土物など沢山の見所がありました。
すごいの一言。古代の人に思いをはせ、楽しい時間を過ごせました。
解説員は秦野在住で(公財)かながわ考古学財団勤務の「天野 賢一さん 」でした。
昆虫のカマキリ先生で有名な熱く語る「香川照之(かがわ・てるゆき)さん」.
お魚を熱く語る「さかなクン」
同じように遺跡について熱く・熱く語られる「天野 賢一さん」 でした。
1日中でも聞いていたい素晴らしい解説でした。
どうして、なぜと古代人には聞けない事を、古代人になったつもりで色々と思いをはせる楽しさ。
大人ひとりでは抱えきれないほどの大きな石を沢山に敷き詰めてありました。
近くには墓石と思われる石もあり、古代人は天に召された故人とも一緒に暮らしていたと
思える場所でした。
古代の痕跡は石や土器だけが残っていますが、想像できる建物を復元して、その中で
古代を感じてみたいと思いました。
発掘調査がおわると、その後には「第2東名」の工事が行われて無くなってしまいます。
もったいないですね。
今のうちに色んな場所を感じながら、古代に思いを馳せたいですね。
私達素人にとって石だけではあまり集団生活のイメージが湧いてきません。
想像で良いので家のイメージまで復元出来れば、もっと実感がわくと思いました。
そんな世界で一晩泊まれたらもう最高の気分かも
【会場のイメージ】
2018/08/11
集合場所の事務所 とても広い所です
秦野の遺跡が出た場所 第2東名の工事がされる場所で沢山の遺跡が見つかっています。
主催者あいさつ
3班に分けるほどの大勢の方が参加されました
【出土品の見学会】
何に使った道具か?
道祖神(男根)の様な?
こんな色が着いたものも出土しています
熱い説明に皆釘づけ
男根?はみんなでスリスリ
【遺跡の見学】
向かって左下が遺跡の場所です。
今回は解説員の方が中に入って詳しく説明してくださいました
遺跡の奥にある木の奥は水無川が流れています。
お墓なのかも これから調査されるとの事でした。
【水無川流域の縄文遺跡講座】
富士見橋付近か? 水無川は今と違ってとても広く、奥には富士山が見えています。
古墳公園には大型中空土偶が今日から展示されていました
会場を出ると子供達が発掘した土器を洗う体験をしていました
【神奈川新聞の紹介記事】
2018/8/9 今回の見学会に関する神奈川新聞記事
縄文期の大集落跡、謎の配石も 神奈川・稲荷木遺跡
稲荷木遺跡の説明がとても分かりやすいです。(さすが新聞社)
・・・https://news.goo.ne.jp/article/kanagawa/region/kanagawa-108189397.html
上記リンク切れのため、URLを「カナロコ」に修正しました
http://www.kanaloco.jp/article/352521
【約1年半前の記事】
2017/3/25 篠窪(しのくぼ)より隣町に「縄文時代の稲荷木遺跡
(いなりぎいせき)」を見に行った
発掘現場の見学会に篠窪のi.iさまと一緒に見に行きました。
掘りたてのホヤホヤ情報が見学できました
かなり調査が進んだ今回とは少し違う光景を見ることができます。
https://blog.goo.ne.jp/shinokubo_picture/e/2ea4b49b822249f458eeafe8a75b112b
【解説員紹介】
秦野版タウンニュース 掲載号:2015年10月24日号
横野山王原遺跡見学会で解説員を務めた「天野 賢一さん」
秦野市に在住のこんな熱い方です
クリックして見てね
https://www.townnews.co.jp/0610/2015/10/24/305597.html
【その他】
時間が許せば「NPO法人しのくぼ」のホームページも見てくださいね。
http://nposhinokubo.web.fc2.com/
最新の画像[もっと見る]
-
篠窪(しのくぼ)の隣町 秦野市西公民館「花といっしょに」が「ストック」を生ける(2025/02/09) 2日前
-
篠窪(しのくぼ)の隣町 秦野市西公民館「花といっしょに」が「ストック」を生ける(2025/02/09) 2日前
-
篠窪(しのくぼ)の隣町 秦野市西公民館「花といっしょに」が「ストック」を生ける(2025/02/09) 2日前
-
篠窪(しのくぼ)の隣町 秦野市西公民館「花といっしょに」が「ストック」を生ける(2025/02/09) 2日前
-
篠窪(しのくぼ)の隣町 秦野市西公民館「花といっしょに」が「ストック」を生ける(2025/02/09) 2日前
-
篠窪(しのくぼ)の隣町 秦野市西公民館「花といっしょに」が「ストック」を生ける(2025/02/09) 2日前
-
篠窪(しのくぼ)の隣町 秦野市西公民館「花といっしょに」が「ストック」を生ける(2025/02/09) 2日前
-
篠窪(しのくぼ)の隣町 秦野市西公民館「花といっしょに」が「ストック」を生ける(2025/02/09) 2日前
-
篠窪(しのくぼ)の隣町 秦野市西公民館「花といっしょに」が「ストック」を生ける(2025/02/09) 2日前
-
篠窪(しのくぼ)の隣町 秦野市西公民館「花といっしょに」が「ストック」を生ける(2025/02/09) 2日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます