「冬虫夏草」とは昆虫などに寄生する動物性のキノコの総称。
その種類は世界中で580種ほどが知られているそうです。
これもその冬虫夏草の一つ、ヤンマダケです。
着生したトンボの体の節々から、菌糸をニョロニョロとはやしています。
埼玉県ではミルンヤンマを宿主にするヤンマダケがほとんどとのこと。
しかし、何ともいえずグロテスクです…(ひ)
参考:盛口満著/安田守写真『冬虫夏草ハンドブック』2009,文一総合出版
その種類は世界中で580種ほどが知られているそうです。
これもその冬虫夏草の一つ、ヤンマダケです。
着生したトンボの体の節々から、菌糸をニョロニョロとはやしています。
埼玉県ではミルンヤンマを宿主にするヤンマダケがほとんどとのこと。
しかし、何ともいえずグロテスクです…(ひ)
参考:盛口満著/安田守写真『冬虫夏草ハンドブック』2009,文一総合出版