ジュズダマ 2011-11-15 08:38:44 | 飯能・入間・秩父里山探訪 元加治駅の駿大のバスステーションの近くで、ジュズダマを見つけました。 イネ科の多年草で、もともとは熱帯アジアの原産。 古い時代に日本に入ってきたと考えられています。 果実をつつむ堅い苞鞘をつなげ、数珠として利用しました。(ひ) « スイカ! | トップ | ナメコ »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する