駿大の森から

豊かな自然に恵まれる駿河台大学(埼玉県飯能市)。
大学の森の自然と私たちが取り組む森林保全の活動を発信していきます。

タケノコ

2011-04-26 15:21:30 | 里山の味
大学内にあるモウソウチク林でタケノコ掘り。
美味しそうなタケノコが4つ収穫できました。

タケノコは漢字で書くと「筍」=「竹」+「旬」。
「旬」という語はもともと10日単位を指すもの。
私たちは上旬、中旬、下旬と使っていますが、ひと月を三分割するとほぼ10日ですよね。
「筍」は極めて成長が早いため、10日のうちに収穫しなければ竹になってしまう、ということを意味しているのです。(ひ)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。