真正会サークル活動

真正会にあるサークル活動を紹介します

ご報告です。

2015-12-28 17:36:38 | 健康オタク部
みなさんこんにちは

先月、「ユニホーム新調」でブログをアップした、健康ヲタク部の渡部です。
走ってきた報告ができていなかったので、ここで報告させて頂きます。


11月29日の小江戸川越ハーフマラソンに出場してきました。

結果はというと、晴天のもと(毎年晴れている気も…日頃の行いがよいからでしょうか?)、参加メンバー全員無事にハーフマラソン完走できました


スタート前  なんだか暗い写真でスイマセン


ゴール後(見た目はスタート前と変わらないような感じですが、足ガクガクです

ユニホームの方も、見つけて声をかけて下さり本当に力になりました

作ってよかった

応援していただいた方、ありがとうございました

ユニホーム新調しました♪

2015-11-23 17:38:46 | 健康オタク部
みなさんこんにちは、健康ヲタク部 部長の渡部です

ここで問題です
川越市の、月のイベントといえば…そうですね、小江戸川越ハーフマラソンですね。

例年、月の最後の日曜日に開催されており、今年は11月29日に開催されます。

毎年、私たちも出場させていただいております。この大会が私たちの年間の活動のメインになっております

昨年まで、私たちは法人の法被を着て走っておりました


(こちら、一昨年の写真です。もうちょっと大きくして見たい!という方はクリック!)

なぜかって応援してくださる方に気づいて頂くためですよ

毎回、沿道の皆さんの応援を力に変え、痛い脚に鞭打って走っております

中にはとてもありがたいことに、私たちのために応援に来ていただく方もいらっしゃいます
しかし、多くのランナー、応援の方の中で人を探すのはお互いに大変なんです(…おそらく私、何人も見逃しています、スイマセン)


なので、この鮮やかな緑の法被で、こちらに気づいてもらおうと毎年着続けていました。


ですが今年は、
「皆さんに気づいてもらえるように」
「そしてより走りやすく」
 ということで、ユニホームを新調しました

それが、こちら

こちらが前

こちらが後ろです
当日は、こちらを着て走りますので、ぜひぜひ、ぜひぜひ、沿道で応援の程よろしくお願いいたします

今年も21キロ駆け抜けた!~小江戸川越マラソン~

2013-12-23 09:10:37 | 健康オタク部

健康ヲタク部です!!

11月24日(日)に小江戸川越マラソンが開催され、参加してきました!!

絶好のマラソン日和!!
ウォーミングアップも万全!!

恒例のスタート前記念撮影!!

今回は、もっと楽しめるように真正会ハッピ以外に様々な仮装をして走っちゃいました!!

たいやきだったり。。。

あれは、くま?たこ?。。。

プリンだったり、たこだったり。。。

カニにもなりました。

ドラえもん・ドラミちゃんにもなりました!!

おかげで、沿道からは大きな歓声と笑い声が飛び交いました!

川越を盛り上げるために一役買ったかな!?っと感じました((笑))

そして健康ヲタク部のエース佐野さんは40代女子で堂々の第3位に輝きました!!
凄すぎます。。。早すぎます。。。


そして車椅子カメラマンの堅木さんが私たちを待っていて撮ってくれました!感謝!かっこよく撮れています!



また来年も走りますので、ぜひ応援に来てください!よろしくお願いします!


けやき病棟 作業療法士 島崎 祐輝

川越マラソン直前!!

2013-11-18 16:40:44 | 健康オタク部
健康ヲタク部です!

今年も川越マラソンの時期がやってまいりました!!

今回も真正会のトレードマークの緑のハッピを着て川越を走り抜けます!

川越の一大イベントですので、みなさん緑のハッピを見かけたら真正会のスタッフです!!

「頑張って!!」の一言がほしいだけなんです!!

準備も万全で頑張ります!応援よろしくお願いします!!

                                                   けやき病棟 作業療法士 島崎

健康ヲタク部 小江戸川越マラソン 18人全員完走!!

2012-12-24 09:36:00 | 健康オタク部
皆さん!こんにちは
健康ヲタク部です!
H24.11.25に川越で行なわれた小江戸川越マラソンに真正会のメンバー18人で参加しました!
天候はまさにマラソン日和というべき晴天の下で18人の精鋭が力一杯10km、21kmを走りきりました。

下の写真がスタート前の全員写真です

皆さん、この緑のハッピどこかで見たことありませんか?その通り!!真正会のパッピなんです!毎年このパッピを着て走っているんです!ただ、マラソンのスタッフの上着も緑だったので、スタッフに間違えられることも・・・(笑)

パッピの背中にはみんなからの応援メッセージが書かれたゼッケンを背負って走りました。みんなの応援のメッセージがあったからこそ走りきれたんだと思います!

18人の中には国民的ヒーロードラえもんの着ぐるみを着て走る人もいて、沿道の子どもたちからは「どこでもドアでゴールまで行かないのが偉い!」とか「タケコプターはどこいった?」など答えるのに必死だったそうです。。。


そして今回はスキップの佐野さんがハーフマラソン女子の部第2位になる快挙を達成しました!タイムは1時間30分20秒という驚異的な早さでした!!来年は表彰台の頂点を目指します!

といったように、走りが苦手な人でも気軽にみんなで走ることが出来るのが健康ヲタク部です!走り終わった後の達成感はたまらないですよ!!健康ヲタク部は年に2~3回で川越マラソン以外に幸手さくらマラソンや毛呂山マラソン等にも出場しています!
来年はぜひ皆さんも一緒に川越の町を走ってみませんか?

全て終わった後はみんなで食事会!


けやき病棟 作業療法士 島崎