真正会サークル活動

真正会にあるサークル活動を紹介します

川越市民駅伝

2016-12-29 14:33:06 | 駅伝競走部
こんにちは


駅伝競走部の翼状健康です。



12月18日の日曜日、

今年も毎年恒例の川越市民駅伝徒競走大会に参加してきました

大会は今大会で45回目になりますが、法人でのチーム参加は10年以上連続出場しています



例年天候に恵まれることが多いですが、

今回も気持ちのいい冬晴れで、風もなく駅伝日和となりました



アップも入念に行い、いざスタート

皆良いペースで走り、襷をつないでいきます。






ゴールの瞬間です




選手より早く会場入りし、準備してくださったサポートメンバーのお2人の声援もあり、無事に完走することができました。

ありがとうございました

年末この大会を終えると、みんなで走ることの楽しさを改めて実感するとともに、

今年ももう僅かだなぁと1年の終わりを感じるのでした。





M.N & A.O




私たちのメインイベント

2015-12-28 17:36:08 | 駅伝競走部
駅伝競走部「翼状健康」です。

前回こちらのブログにて、森林公園の「しんくん」と「りんちゃん」とゆかいな仲間たちが降りしきる雨の中リレーマラソンを走り切った様子を報告をさせていただきましたが、

メインイベントはこちらなのです↓
川越市民駅伝競走大会  今年で第44回だそうです。

例年、男子チーム、女子チームのチームでエントリーしているのですが、今年は女子チーム+男女混成チームチームでエントリー

今年の女子チーム


凍てつく寒さの中、日頃の運動不足、年々老いる体、そして飲み会続きの体を奮い立たせ、皆で力を合わせ襷をつなぎ、今年も走り切れました


とにかく走った後のお弁当がうまかった



年末のこんな時期なので、当日まで準備にバタバタでしたが、楽しく「走り納め」できたように思います


また来年に向けて練習頑張ります


翼状健康  わたなべ

森林公園 de ランニングフェスタ!!

2015-09-15 08:30:50 | 駅伝競走部
こんにちは  駅伝サークル(翼状健康)です

今回は8月29日に行われました森林公園deランニングフェスタでの激走 を、りんちゃんが、ご報告します!



気合いを入れて臨んだ当日は、まさかの  雨…

練習だけで、ずぶ濡れ状態!!




寒さに震える心を、みんなで奮い立たせて…!!

  


サークル名物、 華麗なる襷リレー!!

   

靴底のはがれにも負けず…


汗と、涙と、雨の染み込んだ襷を無事に繋げる事ができました


結果は
約30チーム中
 8位!でした

みんなで、とても楽しく走れました  次は優勝するぞ~!


第43回川越市民駅伝大会

2015-02-16 17:30:01 | 駅伝競走部
駅伝部こと翼状健康に所属しているやまぶき病棟理学療法士前川です


ご報告が遅くなりましたが、12月21日に川越市民駅伝にチーム翼状健康が参戦してきました


当日は刺すように冷たい風が吹いており、とても寒い環境でした


アップしてもしても体が暖まらず・・・


そんなこんなで本番がスタートしました(笑)



まずは小・中学生の部
半袖短パンの少年少女達が短距離走のごとくロケットスタートを決め、
最後まで走り切る姿を見て、
僕もこんな時代があったのかなーとか色々思い返してしまいました
年はとりたくないものですね・・・



そして一般女子の部が始まり翼状健康から1チームエントリーしました!




結果は・・・




2位
準優勝にもかかわらず、喜ぶよりも悔しさでいる姿をみるとストイックさ、
情熱が残っていることを改めて確認できました
来年度は優勝してくれるでしょう



つづいて一般男子の部
翼状健康から1チームエントリーしました!




結果は・・・


10位
過去最高記録!のはずです
男子は女子と正反対で10位で満足していたような気がします(笑)
来年は一桁目指したいですねー




あまり練習しなかった(僕だけかもしれませんが・・・)割には
男女いい記録が出たのは若さだけではなく、
熟年の走り方だったり色々な要素がマラソンには必要なのかもしれませんね(^^)



年末に駅伝を通して心身共に強くなった翼状健康でした





やまぶき病棟 理学療法士 前川

海と緑のハーフ&フルリレーマラソン

2014-07-28 17:08:00 | 駅伝競走部
こんにちは



駅伝競走サークル「翼状健康」です。



今年度最初の活動報告をさせて頂きます。












先週、7月19日にお台場で開催された



海と緑のハーフ&フルリレーマラソン大会に参加してきました















今回の大会は普通の駅伝とはちょっと違い、



42.195㎞を 1周1.2㎞のコースで



リレー形式で9人で襷を繋いで走ります













距離が短い分、ハイペースで、何度も出番がやってくるので、



普通のマラソンとはちょっと違った意味でのキツさはあります












そして、まだ梅雨が明けず、天気予報も雨…



雨が心配される中、晴れ男・晴れ女が数名いたおかげか(?)たいした雨にも降られず、



爽やかな潮風を感じながら、心地よい気候の中で走ることができました








結果は・・・・・



















2時間52分というタイムで完走し、


































50チーム中9位で、
















なんと・・・・・














職場の部門にて1位











優勝することができました












結果を聞いた瞬間は疲れを忘れ、



みんなで飛び跳ねて喜びました
































ライトアップされるレインボーブリッジ、



























お台場の夜景を眺めながらのマラソンは最高で、

























仲間と一本の襷を繋ぎ、



皆でゴールに向かう駅伝は素晴らしい競技だと改めて痛感しました。













いつもよりハードだった分、



翌日、筋肉痛がひどかったことは言うまでもありません。。。












翼状健康 新人 鈴木