ちゃらりーまん「海と山と酒の備忘録」

本性を隠してサラリーマン生活を送る仮面ちゃらりーまん。
趣味や資格取得に費やした日々の日記です。

うみんぐ大島に行ってきました。

2021-09-10 12:52:07 | 日記

少し前のことになりますが、とあるお休みの日に宗像市にある「うみんぐ大島」に行ってきました。
スタートは神湊港です。

朝が、早かったので夜が明けてきました。

さて乗船です。
  

船旅の時間は、約15分くらいですね。
あっという間に「大島」へ到着です。

途中、世界遺産「宗像大社の中津宮」に魅かれながら
  

うみんぐ大島へ向かいます。
歩いて10分くらい・・・
 

今日は釣り堀で釣りを行います。
  

海は、かなり綺麗です。

こちらでは、真鯛が放流されています。
釣果は、なかなかです。

食べきれないので、何匹かおすそ分けしてしまいました。
ただ、鯛以外にシマアジもいたのですが鯛しか釣れませんでした・・・
普通、魚の数には上限があってオーバーすると買取とかなんですが、こちらは釣っただけお持ち帰りできます。
少しお金は、かかりますがウロコと内臓取りもしてくれるので楽ですね。

帰り際には、中津宮へ参拝していきます。
 

なかなか趣があります。さすが、世界遺産。
 

宗像大社をイメージすると小さめですが、風格を感じます。
  

振り返ると海への一本道ですね。
 

そして、なんとこちらには「天の川」が流れています。

奥には、「織姫神社」

向かいの崖には、「牽牛神社」があります。
   

ここが、七夕伝説の場所とはびっくりです!!

大島港には、資料館もありました。
     

    

いつか「沖ノ島の沖津宮」にも行ってみたいですね。
(沖ノ島の近くでダイビングしたことはあります。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種

2021-09-09 15:27:19 | 日記

やっと、ワクチン接種する機会が参りました。

モデルナ製のワクチンです。集団接種会場にて2回接種していただきました。
モデルナは、2回目の接種まで4週間が必要ということで結構待たされた気がしました。

1回目の接種の時の副反応は、肩の痛みがひどく寝返りがうてなかったので、
2回目の副反応にビビりまくって、接種の翌日はお休みをいただきました。

何はともあれ2回接種の証明書を頂けましたので、一安心。

さてドキドキ翌日ですが、朝起きたら少し肩の注射跡が痛い。
これは、想定内!!

熱を測ります。
朝7:00の段階では、36.5度

平熱じゃん。

大したことなくってほっとしてたら無茶苦茶お腹が空いたので
ブランチにカレーをがっつり頂きます。

さて、何事もなくお昼過ぎたら、なんかだるい感じが出てきました。
不安になって再度熱を測ります。

げっ、熱出てるし・・・

そこからは、大人しくロキソニンを飲んで寝ちゃいました。

翌朝は、すっかり熱も下がり元気に仕事に行ったのですが、
どうも、肩が張ってる。

夕方、確認すると

真っ赤になって熱とハレが凄い。
これが噂のモデルナアームなのか??

モデルナアーマー装着!!!!

副反応もこのくらいで済んで良かったと思うことにします。

振り返ると
接種から10時間後に注射跡の痛み
20時間後に発熱
36時間後にモデルナアーム出現
という感じでした。
熱があるので当然きついんだけど食欲だけは旺盛で不思議でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オメガスピードマスター&オメガシーマスター

2021-05-21 14:53:30 | 日記

僕は、オメガの時計が好きです。
機械式の腕時計は、メンテナンスをしていれば一生ものです。
しかし、忙しさにかまけてしまい
7年間オーバーホールをさぼってしまいました。

今回、オーバーホールをお願いいたしました。

オメガ スピードマスター & シーマスター です。

スピードマスターは、スヌーピーモデルと言いまして5,441本の限定品です。

秒針に宇宙服を着たスヌーピーがいます。 
 

スヌーピーはNASAのマスコットだそうです。

裏ブタにもスヌーピー。

さりげないところが好きです。

もう一本は、オメガ シーマスター。

ダイバーなのでダイバーズウォッチも好きです。
ダイビングの時は、ダイブコンピューターを使うので
海で使うことはありませんが・・・

裏ブタの刻印もかっこいい。

ホントは、ブルーの007モデルが欲しかったのですが、値段の折り合いがつかず断念したのでした。

ちなみに、今回のオーバーホール代ですが
スピードマスターは、85,800円。
シーマスターは、63,800円。
合計149,600円。
しかも、基本料金の為、交換部品があれば増えていく・・・
そこそこの腕時計買えるやんか!!!
って突っ込みたくなりますが、
10年以上使ってると愛着がありすぎて大切にしようと心から思います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡市海釣り公園

2021-05-18 08:35:38 | 日記

とある土曜日に早朝から福岡市西区の「海釣り公園」に行ってまいりました。
向かう途中の朝日が超絶奇麗です。
 

この時期は、夜明けも早くなってきました。
 

久しぶりに来たらモニュメントが増えてました。
ちょっと怖い。
 

この建物は、僕にはペンギンに見えるんですよね。
 

人数制限中の為、ガラガラです。

 

釣果としては・・・
ふぐばっかり20匹くらい釣ってしまいました・・・
持って帰れるものなし・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWの過ごし方vol8 海の中道海浜公園 ネモフィラ畑

2021-05-18 07:58:56 | 日記

基本的に外出自粛を貫いておりましたが、
ニュースに出ていた海の中道公園のネモフィラの花が凄かったので一目見たいと思いました。
広い公園の中、早朝の1時間と決めて訪れてみました。

海の中道海浜公園は、十数年ぶりです。マリンワールドにはよく行くのですが・・・
 

雲一つない青空です。
トンビが気持ちよさそうです。

太陽がまぶしい。

入場と同時に目的地であるネモフィラ畑に到着。

一面のブルー!!
 

ちょっと感動です。

同じ青でも空と花ではぜんぜん違う!!

寄りで撮影。

高台から撮ると太陽が凄い。

目的は、達成したのでそそくさとバラ園経由で帰路につきます。
 

太陽が好きです。

フウリンソウと言うそうです。

たしかに風鈴。

キンギョソウ。

ルピナス。

バラの館。

花時計。

なんか、植物の中にいると体が浄化された気がします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする