今回は、急なお休みを頂きまして
何をしようかな~と考えて
映画に行くか?ゴルフの打ちっぱなしに行くか?
何するか考えた末
今回は、登山!!
久しぶりです。
久しぶりなので、低山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/b2/b3f5efbd2f017142d1cd2ef19d9fc247_s.jpg)
糸島冨士と呼ばれる加也山に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/84/0bf5871f0983f2812bb6415bd269c030_s.jpg)
単独峰なので糸島冨士と言われてるのですね。
稲穂の上の糸島冨士!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/b4/baee58753aa99926caf1dde9274e4f3b_s.jpg)
絵になります!
さて、登山口の看板です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/c4/e8b04121e2f68a25ce6ca27f1259c7b9_s.jpg)
登山道に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/f9/21764aba548b08396840d73cc3c7053f_s.jpg)
木漏れ日が綺麗です。
30分ほど登ったところで
石切場跡(黒田藩の時代の名残だそうです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/2f/2f1d828f2371a2b371cfe602104d4a2e_s.jpg)
この上は、地獄の階段ロード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/d6/c273405c900db1d87c3bec173d195dfd_s.jpg)
さらに20分ほどで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/3d/a5f781e6dcd4cd7a27a530d4d21686f3_s.jpg)
小さな祠に出会います。
さらに登って山頂付近の可也神社に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/12/424f5af55c6bd33562ba6e16cb81399a_s.jpg)
そこからさらに登ると山頂の三角点を発見!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/01/bed5af2e3229dd3bc9c7bbe3e7220463_s.jpg)
なぜかその先に山頂の案内があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/69/1b1c4da2ea643a4a6c3dd3e9a6a714fc_s.jpg)
展望台まで行くと絶好の見晴らしです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/4d/7bc8f5bd58017c8c442acbd0f99110dd_s.jpg)
曇ってるのが残念ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/df/0e971bdff47dd3863d063dc7350e439a_s.jpg)
まあノンアルで山に乾杯です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/a3/0f1efbfdf776b5afca3767a3b5ea8974_s.jpg)
やっぱり山は気持ちいいですね。
帰りは海沿いを帰ろうと思いましてドライブがてら走っていると
見つけちゃいました。
「一蘭の森」
これは寄り道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/5a/a62b7e7c9b5b57dc3af35f840c82d36e_s.jpg)
街中とは違う趣がありまして
屋台風のお店で頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/30/268364f3b99e9a06ec8f49dc7ece419e_s.jpg)
数年ぶりに食べる一蘭のラーメンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/d2/8d24a0e1995f723aa78eaaed12880f14_s.jpg)
やっぱり美味しいですね。でもむ昔より高くなった気がします。
スープを飲み干すと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/30/666182286391692bfad7939832573f24_s.jpg)
昔と変わらぬ味でした(^^)
何をしようかな~と考えて
映画に行くか?ゴルフの打ちっぱなしに行くか?
何するか考えた末
今回は、登山!!
久しぶりです。
久しぶりなので、低山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/b2/b3f5efbd2f017142d1cd2ef19d9fc247_s.jpg)
糸島冨士と呼ばれる加也山に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/84/0bf5871f0983f2812bb6415bd269c030_s.jpg)
単独峰なので糸島冨士と言われてるのですね。
稲穂の上の糸島冨士!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/b4/baee58753aa99926caf1dde9274e4f3b_s.jpg)
絵になります!
さて、登山口の看板です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/c4/e8b04121e2f68a25ce6ca27f1259c7b9_s.jpg)
登山道に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/f9/21764aba548b08396840d73cc3c7053f_s.jpg)
木漏れ日が綺麗です。
30分ほど登ったところで
石切場跡(黒田藩の時代の名残だそうです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/2f/2f1d828f2371a2b371cfe602104d4a2e_s.jpg)
この上は、地獄の階段ロード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/d6/c273405c900db1d87c3bec173d195dfd_s.jpg)
さらに20分ほどで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/3d/a5f781e6dcd4cd7a27a530d4d21686f3_s.jpg)
小さな祠に出会います。
さらに登って山頂付近の可也神社に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/12/424f5af55c6bd33562ba6e16cb81399a_s.jpg)
そこからさらに登ると山頂の三角点を発見!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/42/29e44ede61e5bcd905a3b6bec7dd15a1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/01/bed5af2e3229dd3bc9c7bbe3e7220463_s.jpg)
なぜかその先に山頂の案内があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/69/1b1c4da2ea643a4a6c3dd3e9a6a714fc_s.jpg)
展望台まで行くと絶好の見晴らしです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/66/e50fafd90e8d38b4b0c1e8813fd18efe_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/4d/7bc8f5bd58017c8c442acbd0f99110dd_s.jpg)
曇ってるのが残念ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/df/0e971bdff47dd3863d063dc7350e439a_s.jpg)
まあノンアルで山に乾杯です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/a3/0f1efbfdf776b5afca3767a3b5ea8974_s.jpg)
やっぱり山は気持ちいいですね。
帰りは海沿いを帰ろうと思いましてドライブがてら走っていると
見つけちゃいました。
「一蘭の森」
これは寄り道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/db/dec5ea65daa871b080bb702b8dabca30_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/5a/a62b7e7c9b5b57dc3af35f840c82d36e_s.jpg)
街中とは違う趣がありまして
屋台風のお店で頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/30/268364f3b99e9a06ec8f49dc7ece419e_s.jpg)
数年ぶりに食べる一蘭のラーメンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/d2/8d24a0e1995f723aa78eaaed12880f14_s.jpg)
やっぱり美味しいですね。でもむ昔より高くなった気がします。
スープを飲み干すと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/30/666182286391692bfad7939832573f24_s.jpg)
昔と変わらぬ味でした(^^)