昨年に引き続き、
なぜか今年も海外旅行の引率に当たってしまいました。
今回は、オーストラリアです。
南半球は初めてでドキドキでした。
出発は福岡空港からキャセイドラゴン航空で香港へ
夕食の機内食はこちら

香港国際空港は、すごかったです。とてつもなく広いです。
なんと空港内にモノレールが走ってました。
今度は、キャセイパシフィック航空に乗り換えて
ブリスベンを目指します。
朝食(機内食)

さらに
ブランチ(機内食)

この日は、満席でしかも隣にボクの1.5倍以上大きな体の3人家族が座ると言う悲劇、、、
9時間のフライトは地獄でした。

オーストラリアといえば、コアラ&カンガルーは外せませんね。


ゴールドコーストの日差しはかなり暑いです。

海も波が凄い

昼食はここ
名物フィッシュ&チップスです。

なぜか、かならずアイスクリームつき・・・
激アマです。。。
ゴールドコースト サーファーズパラダイスです。
まるでハワイのワイキキのようです。


水陸両用車まであります。

オーストラリアは、右ハンドルなんですね。
イギリス文化の影響らしいです。
夕飯は、またしても名物のOGビーフのステーキ


やっぱりアイスクリームつきです。
アルコールは、カウンターで買ってくるパブスタイルです。

なんか、ずっと食べてます。
なぜか今年も海外旅行の引率に当たってしまいました。
今回は、オーストラリアです。
南半球は初めてでドキドキでした。
出発は福岡空港からキャセイドラゴン航空で香港へ
夕食の機内食はこちら

香港国際空港は、すごかったです。とてつもなく広いです。
なんと空港内にモノレールが走ってました。
今度は、キャセイパシフィック航空に乗り換えて
ブリスベンを目指します。
朝食(機内食)

さらに
ブランチ(機内食)

この日は、満席でしかも隣にボクの1.5倍以上大きな体の3人家族が座ると言う悲劇、、、
9時間のフライトは地獄でした。

オーストラリアといえば、コアラ&カンガルーは外せませんね。




ゴールドコーストの日差しはかなり暑いです。


海も波が凄い

昼食はここ

名物フィッシュ&チップスです。



なぜか、かならずアイスクリームつき・・・
激アマです。。。
ゴールドコースト サーファーズパラダイスです。
まるでハワイのワイキキのようです。




水陸両用車まであります。

オーストラリアは、右ハンドルなんですね。
イギリス文化の影響らしいです。
夕飯は、またしても名物のOGビーフのステーキ




やっぱりアイスクリームつきです。
アルコールは、カウンターで買ってくるパブスタイルです。

なんか、ずっと食べてます。