しらすくじら 駅から300歩横丁 2020-09-16 10:22:56 | グルメ お昼から博多駅に用事があったため博多駅に行き 用事を済ましたところでちょうどお昼過ぎ 前から気になっていた駅から300歩横丁にお邪魔しました。 今回入ったのは、 「しらすくじら」さんです。 最近いろいろなところに出店されています。こちらは、串揚げが有名のようですので頂きます。 併せて、飲み放題をチョイス。 初めて食べます 「生しらす」 焼酎に合います!! お昼なのでちょい飲みで切り上げました。 夜は、お腹空いたので 豚骨ラーメンと焼き豚丼を作ってみましたよ。
唐津ゴルフクラブ 2020-09-16 10:17:36 | ゴルフ 今回は、唐津ゴルフ倶楽部です。 唐津の名門ゴルフ倶楽部ですが、福岡からはちょっと距離があります。 あいにくの雲模様ですが、暑くないからいいかもしれない・・・ スコアはいつも通り。 台風の影響で風がすごかった割には、いつも通りで良しとしましょう。 こちらのランチは、決まっていました。 小鉢が沢山でお酒が飲みたくなってしまいます。 運転がなかったので飲んじゃいましたが(^^)
いさぶろう・しんぺい号 & 翡翠・山翡翠(かわせみ・やませみ)号 in 門司港vol7 2020-09-15 14:29:50 | 旅行 門司港旅行記も最後になりました。 ホントは、日本一遅い列車「しおさい号」も乗りたかったのですが、 時間がないのとあまりの暑さに写真だけです。 帰りは、翡翠・山翡翠号です。 連結部もマニアック 内装も美しい 球磨焼酎飲み比べしちゃいました。 途中の停車駅も撮りまくりです。 いさぶろう・しんぺい号と翡翠・山翡翠号の連結部を見れるとは、、、 ほんとにきれいな汽車です。 感動しっぱなしの日帰り列車旅でした。
いさぶろう・しんぺい号 & 翡翠・山翡翠(かわせみ・やませみ)号 in 門司港 vol6 2020-09-11 12:24:03 | 旅行 さて、ランチの後は門司港レトロ地区を散歩します。 海と空が青い 関門海峡も見えます。 やっぱり九州の端っこですね。 さて帰りは、翡翠・山翡翠号です。
いさぶろう・しんぺい号 & 翡翠・山翡翠(かわせみ・やませみ)号 in 門司港 vol5 2020-09-11 11:59:59 | 旅行 門司港旅行の後半がやっと書けそうです。 鉄道記念館を出るともうお昼すぎてます。 ここでのランチはいつもお寿司です。 「海人(カイト)」さんです。 2階は定食を食べるお店ですがお寿司屋さんに入ります。 メニューはこんな感じ 単品のヒラメフライ&焼酎 電車旅はお酒飲めるからうれしいですね。 お待ちかねの「寿司ランチ」登場 これで1100円はコスパ最高です。 お腹いっぱいになってしまいました。