1~2年に1度ですが、
高知県大月町の「柏島」にダイビングに行っています。
柏島は日本のマブールと言われ日本で確認されている3500種の魚のうち1/3の約1000種が生息しているそうです。
黒潮のおかげで、11月にもかかわらず水温24℃~25℃とまだウェットスーツ(フードベストはほしいけど)でもOKです。
映画「釣りバカ日誌14」の舞台にもなった有名な島です。
そんな柏島ですが、福岡から行くにはちょっと大変です。
まず福岡を出発して大分県別府港へ向かいます。
別府港から宇和島フェリーを利用して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/4c/2cc5e69cd7b1e272116411f42cc0ab42_s.jpg)
こちらの宇和島フェリーさん別府港11:50発の船は到着して朝5:00まで仮眠が可能です。
そんなこんなで
一路 愛媛県八幡浜港へ向かいます。
八幡浜港からは松山自動車道を南へ下り高知県宿毛市へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/7c/fea348f48b518e6b57de960f1458a06f_s.jpg)
この宿毛市は、だるま夕陽で有名です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/86/cb6a784b84f7df9c78136a06b86ca59a_s.jpg)
以前は、大分県佐伯港と宿毛港を結ぶ船があり移動が楽でしたが、今はありません(TT)。。。
宿毛から柏島までまだまだ走ります。
さあ
柏島到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/73/6000a5136c5f29123125948c2ce99b1b_s.jpg)
きれいな海にのんびりした猫・・・
今回、お世話になります。
「スマイリーダイブ」さんです。
まだオープンから半年のショップさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/52/5495195581f6b1ddc4c449f5f44121c5_s.jpg)
よろしくお願いします(^^)
高知県大月町の「柏島」にダイビングに行っています。
柏島は日本のマブールと言われ日本で確認されている3500種の魚のうち1/3の約1000種が生息しているそうです。
黒潮のおかげで、11月にもかかわらず水温24℃~25℃とまだウェットスーツ(フードベストはほしいけど)でもOKです。
映画「釣りバカ日誌14」の舞台にもなった有名な島です。
そんな柏島ですが、福岡から行くにはちょっと大変です。
まず福岡を出発して大分県別府港へ向かいます。
別府港から宇和島フェリーを利用して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/4c/2cc5e69cd7b1e272116411f42cc0ab42_s.jpg)
こちらの宇和島フェリーさん別府港11:50発の船は到着して朝5:00まで仮眠が可能です。
そんなこんなで
一路 愛媛県八幡浜港へ向かいます。
八幡浜港からは松山自動車道を南へ下り高知県宿毛市へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/7c/fea348f48b518e6b57de960f1458a06f_s.jpg)
この宿毛市は、だるま夕陽で有名です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/86/cb6a784b84f7df9c78136a06b86ca59a_s.jpg)
以前は、大分県佐伯港と宿毛港を結ぶ船があり移動が楽でしたが、今はありません(TT)。。。
宿毛から柏島までまだまだ走ります。
さあ
柏島到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/75/11d69a6b07cf93f4cc7ab13410305c94_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/12/2ac68c9b184b4851bef49bc724c31a35_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/73/6000a5136c5f29123125948c2ce99b1b_s.jpg)
きれいな海にのんびりした猫・・・
今回、お世話になります。
「スマイリーダイブ」さんです。
まだオープンから半年のショップさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/52/5495195581f6b1ddc4c449f5f44121c5_s.jpg)
よろしくお願いします(^^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます