今日も一日暑かったですね。
朝から居間は32度でした。裏窓を開けると青田風が入ってきて気持ち良いもので
朝はエアコンをつけないですみます。今日は居間は36度止まりでしたので
涼しかったように思えます。
高齢になると喉の渇きを感じなくなるそうで、気をつけてしっかりと水分補給はしています。
お陰様で元気に過ごすことができていてありがたいことです。
今日の患者さん、40代男性メンテナンスですが
鎖骨を骨折されたことがあって、バンザイはまあまあ揃いますが
肩関節の左右差が幾分残ってしまいます。そのことをお伝えしております。
緊張する細かい仕事をされています。それも中腰が多いとのことです。
今日は「疲れた!!」とお見えになりましたが、やはり疲れたときは変形しています。
最初の正座をしていただくと足首が痛いとのことでした。
痛いことをすると変形を進めてしまいますので直ぐに止めました。
「しんそう」の登録商標である「殿屈検査」は、はっきりと左右差が出ました。
調整は順調に進み殿屈検査も綺麗に揃いました。
最後の正座は背骨が中心に戻りとても綺麗にできました。
勿論、足首の痛みも解消しているとのこと。
身長を測りに歩かれて「歩くのも楽になるんですねー!!」とおっしゃってました。
健康の形、即ち「解剖学的基本の肢位」の形に戻ったのですから
お見えになったときの変形したからだの歩き方と比較したら違って当然です。
ご自身で自覚していただけて本当に良かったです。
夜は当治療所でのバランス体操教室でした。
暑い毎日ですので、からだが心配です。こういうときは皆さんお休みにならず
いらしております。お陰様で一緒に体操できバランスが整い
疲れもとれて本当にありがたいことです。
今日も一日元気に動くことができました。感謝です。
★小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。
学校や職場での「し んそう」体験会
人数の多少にかかわらずお声がけ下さい。お待ちしております。
詳細は下記までお気軽にどうぞ。
「しんそう東京会事務局」 電話054(367)7837
「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956
★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。
研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。
お読みいただきありがとうございました。
これからも宜しくお願い申し上げます。
形をなおすしんそう館林木戸