今日は山の日で全国的にお休みの日。幸い曇りでそれほど暑くなかった?ので
少しばかり庭に入り草取りをしました。
汗びっしょりになり気持ち良かったです。
シャワーを浴びてからご高齢になって免許証を返された方のところへ夕方伺い
調整させていただきました。
当地のお盆は8月13日から16日までが多いと思います。
今日お伺いしたらお盆様の用意で動きすぎてしまって疲れたのか風邪気味とのことでした。
ご高齢で手術もされており調整は完璧とは行きません。
初めは仰臥位は明らかに、くの字になって寝ていましたが
調整後は真っ直ぐに寝ておられました。
「しんそう」の登録商標である検査の左右差が少なくなると、からだは楽になるものです。
調整後「あー気持ち良かった!来ていただけてありがたいです!」と
しみじみおっしゃって下さいました。
高齢になり車の運転もできなくなったら私達夫婦はどうするのだろうと
我が身を思わずにおれませんでした。
昨日の東京行きが遠い日のようです。
疲れも出ないで一日元気に動けました。感謝です。
★しんそう無料施術体験会のご案内
お申し込み・お問い合わせ先 (お申し込みは前日まで)
しんそう東京会事務局 TEL 054-367-7837
お気軽にお問い合わせ下さい
①会場:綿商会館3階
〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町8-10
日時:日曜13時~14時
8/26 10/14 11/11 12/9
② 会場:しんそう東京小石川
〒113-0024 東京都文京区西片1-15-18 モリカワビル3階
日時:毎月第4水曜日 13時~15時(6月開始、9月は休み)
8月は22日
★小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。
学校や職場での「し んそう」体験会人数の多少にかかわらずお声がけ下さい。お待ちしております。
詳細は下記までお気軽にどうぞ。
「しんそう東京会事務局」 電話054(367)7837
「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956
★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。
研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。
お読みいただきありがとうございました。
これからも宜しくお願い申し上げます。
形をなおすしんそう館林木戸