暑い暑い!
家計簿に使っている住まいの方のPCのプリンター、昨日から使えなくなって
何とか治療所の方のプリンターで用が足せないかと四苦八苦。
その前にもう一台ある古いプリンターをつないだら「インクを感知しない、
セットしなおして下さい」とのメッセージが出てきたもので
インクを求めに行ってきてセットしたのですが、やはり無駄でした。
古いプリンターはとても立派、捨てるのが勿体ない感じですがゴミ収集に出せるとのことでした。
持って行ってくれなかったときは1080円でヤマダ電機で引き取ってくれると言ってました。
結局いつもお世話になっている方にお電話して教えていただきコピーを開くことができました。
しばらくは治療所の方のPCのプリンターに活躍して貰うことに。お陰様で一件落着!
この暑さ、勿体ないので娘が持ってきた毛布などの冬の夜具を干しました。
今日の患者さん。お疲れになるといらっしゃる50代男性。2ヶ月ぶりでお見えになりました。
神経を使うお仕事をされており、いつもとても変形していらっしゃいます。
その割には今日は綺麗に調整できました。調整後の正座では「足首が楽になっています!」とのこと。
背骨の中心が出て見違える程、綺麗な正座をされました。
「正しい正座を試みると調整になりますよ!お風呂の中ですと楽ですからやってみては?」と
お伝えしました。「やってみます!」と素直なお返事。
今年はインゲンの種をいただきましたので蒔いたところ発芽して順調に成長。結構なってくれました。
苦瓜と茄子をいただきましたので今夜は天麩羅にしました。
苦瓜も、インゲンも茄子も柔らかくて美味しかった!!
年をとると柔らかいことが美味しいの条件になるようですね。
今日もまた暑い1日でしたね。 昼食時の居間は35度ありました。
暑さに負けず元気に1日動くことができました。感謝です。
体験会のご案内
★お申し込み・お問い合わせ先 (お申し込みは前日まで)
しんそう東京会事務局 TEL 054-367-7837
会場:綿商会館3階 〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町8-10
日時:東京研修会の時 日曜13時~14時 8月は4日 お待ちしております。
★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。
研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。
お読みいただきありがとうございました。
これからも宜しくお願い申し上げます。 形をなおすしんそう館林木戸
パート1へはこちらからどうぞ。