「しんそう方」は無痛でからだを健康の形に正す方法ですパート2        しんそう館林木戸 

「しんそう方」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など日記風に
  しんそう館林木戸 0276(74)0956

東京探究会に行って来ました!2019年8月24日

2019-08-24 21:03:57 | 「しんそう方」研修会

今日は東京探究会に行ってきました。

昼食を車中で食べたので時間的余裕ができ

浅草で5,6分道草をしてスカイツリーの見えるところに廻りました。

 

 

浅草は、人、人、人でした。それも外国人ばかりですね。

 

探究会の会場は神社の社務所をお借りしていますが

今日はお祭りだったのですね。帰りはお店が出ていてとても賑わっていました。

お天気に恵まれて何よりでしたね!

 

 

研修内容は難しいですが、新しいことを学ぶのは実に楽しいです。

生きている間に何とかクリヤーしたいことがありますので

ご指導いただきながら頑張ろうと思って帰宅しました。


今日は思いもかけずとても可愛い幼いお子さんたちとも交わることができ

研修とはまた違った楽しいひととき賜りました。感謝です。

 

 ★無料体験会 お申し込み・お問い合わせ先 (お申し込みは前日まで) 

      しんそう東京会事務局  TEL 03-5954-2571 

       お気軽にお問い合わせ下さい  

    会場:綿商会館3階 

   〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町8-10

   日時:東京研修会の時  日曜13時~14時  10月は13日

  

★小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

   学校や職場での「し んそう」体験会

   人数の多少にかかわらずお声がけ下さい。お待ちしております。

   詳細は下記までお気軽にどうぞ。

   「しんそう東京会事務局」 電話 03-5954-2571

   「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。  

   研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。  

 

投稿ができなくなったときがありパート2を開設しました。パート1へはこちらからどうぞ。   

お読みいただきありがとうございました。 これからも宜しくお願い申し上げます。 

                 形をなおすしんそう館林木戸         

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする