居酒屋「新家」

神奈川県大和市で飲食や宴会をやるなら是非「新家」で

静かな月曜日でした・・・

2010-08-24 13:08:51 | グルメ
相変わらず暑い日が続きますね~昼過ぎになってようやく良い風が吹いてきました。
海の上でもそうですが、風があると清涼感があって気持ちいいです。

で、月曜日はこんな感じのお勧め品です

鮎の干物は魚屋のオヤジの自家製なんですが、良い感じに仕上がっていました。

明日は釣りは無しって~事で○○コンビのお二人が・・・

○×太郎さんってば・・・いいの!そんなにオチャラケなくても(^_^;)
ん?身体のデカイ○川さんが隠れてしまってる(^_^;)


でお約束のBADさんの帰り姿です・・・今日はミョウガに削り節なくてゴメンネ(^_^;)

何時もならこれでやれやれという事なんですが・・・この日は○○コンビのお二人が最後まで残ってくれました、何時もいつもありがとうございますm(_ _)m

ということで、大和の夜は更けていったとさ、メデタシメデタシ・・・

先週も・・・

2010-08-22 12:43:03 | 日記
先週も滞りなく一週間が過ぎていきましたが・・・最近焼き台のバーナーの調子が悪いので今日はサラッと中古調理器具屋さんでも覗いてきましょうかね(^_^;)


金曜日、宴会が他所で有り、2次会でうちに流れてきたいつものK地グループ(*^_^*)
今日は綺麗どころも一緒です。
シャイなK地くん・・・何処見てんの(笑)


何時もフラッと現れるK泉くん・・・日本酒をこよなく愛し魚が大好きな彼・・・いま常連さんでは一番若いのでは?仕事に趣味に益々力を発揮して頑張ってね。
一杯やりたくなったら、また何時でもフラッと顔出して(*^_^*)


珍しく忙しかった水曜日・・・

2010-08-19 11:41:40 | 日記
昨日は常連さんのご要望でオードブルの出前が有り、朝10時から働き詰めでした。
昼前から仕事をしたのはホント久しぶり(^_^;)力が入りましたね~
5時からの営業も休み明けのお客様で久々の満席(*^_^*)途切れることなく続き・・・やれやれとお座敷のK地くん達の所に座ったのが10時頃・・・ご来店頂いたみなさん本当にありがとうございました!m(_ _)m

で、K地くんに頼まれ事が・・・夏休み中に、滋賀県に引っ越したN島くんの所に遊びに行ってきたそうな・・・そこで撮った画像をN島くんの為にブログに載せてくれと・・・多分あいつも喜ぶのでは・・・と言う事でしたので早速(*^_^*)


N島~!元気そうだな!今度正月休みにでも遊びにお出で!「酔鯨」が待ってるぜ!(笑)って~タヌキかい!

月曜日・・・

2010-08-17 11:48:24 | グルメ
まだまだ休んでいる方々もいそうな雰囲気ですが、ポチポチ動き出しているようです。


今週はこんな感じの品揃えでスタートしました。


別に変わりばえしないお勧めですが何か・・・(^_^;)


カウンターの常連さん達に混じって久しぶりの顔が・・・Mちゃんご夫婦。
Mちゃんとは大和市サッカーリーグの1部でプレーしてたとき以来約40年近く前からの知り合い(笑)その後、大和四十雀サッカークラブで数年間一緒にプレーしてた時期もありました。
Mちゃんの光クラブは全国大会にも出場して、今の京都パープルサンガの前身の京都紫光クラブ等とも試合をしたことのある強豪。片や我が日飛は何時も大和で2位のチーム(^_^;)どうしても光クラブには勝てませんでした。
でも一度だけ勝ったことがありました。おいらが二十歳の時の大和選手権決勝1対0で初優勝・・・メチャクチャ嬉しかった事を今も憶えてますよ(*^_^*)
お互い歳は取りましたが、まだまだ元気で頑張りましょうね!


で、この日の最後のお客様お約束のBADさんをお見送りして今週も始まりました!
みなさん!暑さに負けないで頑張りましょうね~!

休み明け~

2010-08-16 13:11:56 | 日記
一部の業種(市場)はまだ休みのところがありますが、そろそろみなさん働きだしますかね(*^_^*)
今年も平常通りの営業でしたが精神的には十分休めました。土曜日には12日に長野から戻ってきた二人目の孫の顔を見に鶴川の長男坊の所へ行けたし・・・次男は初めて長い休みを自宅で過ごしたようで、家族三人で地元の動物園に行ってりノンビリ出来たと沢山の画像を送ってくれました。
お盆休み・・・家を出た家族の今を知る良い休みですね~(*^_^*)

と、そんな夏休み気分を切り替えてまた頑張りましょうかね~!

で、昨日なにげにテレビを観ていたら270均一とか280均一の飲食業の新宿戦争?みたいな番組をやってました・・・あの方々は何処に往くつもりなんでしょうか???その中に登場した270均一の社長が言っていた一言が印象に残りましたね~・・・
おいらもいち飲み屋のオヤジとしてうちの店はどうあるべきかと、自分の足下を見直す良い機会でした。
うちもうちらしくトコトン行くよっ~!