さすがに、息子は動物園での話しはなかった。
あとで登った通天閣で、自分の名前を刻印するメダルを
自慢げに見せて話していたくらいだ。ビリケンも触ったとのこと。
娘たちは、動物園でどんな動物がいたとか、
トラはこれくらい大きかったと両手を広げて見せたりしていた。
困ったのは、下の娘がお目当てにしていたパンダがいなかったこと。
多分妻は代わりになるものを探したのだろう、
「お父さん、レッサーパンダって知ってる?」
「うん、知ってるよ」
「レッサーパンダの絵を描いてほしいねん。」
「よし、わかった。えーと、うーん、、、。」
きつねのような、犬のような絵になったが、
特徴が思い浮かばず、娘には
「これ全然ちがう。」と言って泣かれてしまう始末。
表現力のなさにへこんだなあ。
あとで登った通天閣で、自分の名前を刻印するメダルを
自慢げに見せて話していたくらいだ。ビリケンも触ったとのこと。
娘たちは、動物園でどんな動物がいたとか、
トラはこれくらい大きかったと両手を広げて見せたりしていた。
困ったのは、下の娘がお目当てにしていたパンダがいなかったこと。
多分妻は代わりになるものを探したのだろう、
「お父さん、レッサーパンダって知ってる?」
「うん、知ってるよ」
「レッサーパンダの絵を描いてほしいねん。」
「よし、わかった。えーと、うーん、、、。」
きつねのような、犬のような絵になったが、
特徴が思い浮かばず、娘には
「これ全然ちがう。」と言って泣かれてしまう始末。
表現力のなさにへこんだなあ。