ファイティングスピリッツ

ファイティングスピリッツとゴルフの情報満載です。

届きました。

2005年12月12日 | 毎日のこと
何が届いたか、子供たちは興味津々でしたが、妻が帰って来るまで
あけずに待っていました。それからは、子供たちに開けさせると


途中からは、奇声を発しながら、陶器とわかったようでした。



子供たちは、大喜び。
私と妻も、やっと届いたかと待ちわびていたので、
できばえが気になりました。



なかなかのできばえで良かったと胸をなでおろしました。

色を塗って焼いてもらったので、何か本物のように
きれいに仕上がっていました。これは値打ちがあるなあと
妻と二人で話しました。




匠の聚(むら)はほんとにお勧めです。

サンタさん

2005年12月09日 | 毎日のこと
娘が、サンタさんに手紙を書いたと言って
私が家に帰って来るなり渡した紙には、
10個くらい、ほしいものが、書いてあった。
「全部はくれないと思うよ。ひとつにしたら?」
「だって、全部ほしいもん。」
「よくばりしたら、何にもくれないかもよ。」
「じゃあ、この中から4つくれたらいいよ。」
「いや、そういう問題じゃないと思うよ。」
「世界中の子供たちが4つずつもらったら、サンタさん、袋が
 大きすぎて運べないと思うよ。」
「うーん。どれにするか、明日選ぶ。」

毎年のこととは言え、面白いものです。
娘はやっぱり女だからか、物欲がすごいですね。
息子はそんなでもなかったと思います。
1点勝負だったように記憶しています。

「サンタさんにも、財布の中身の都合があるらしいよ。」
決して子供たちには、言えないセリフです。

ジェイコムは、、、

2005年12月09日 | 株の話
名前を覚えてもらうのに
すごい影響力で覚えてもらったと思います。
だって、1株61万円を1円で61万株ですよ。
確かに間違いやすいですね。
でもそれで、300億円の損失だとは。

私の仕事が証券会社でなくてよかったと胸をなでおろしています。

と言っている場合ではなくて、ほかに原因がないのに、
発注ミスで、株価が、日本全体が迷惑をこうむるというのは
だめですね。
みずほ証券の社員の張本人は、いたたまれないでしょうね。
すぐにミスを報告して、東証と相談すれば、被害は少なかったでしょうに。

姉歯元建築士

2005年12月09日 | 愛すべきおっさん達
かつらが気になることは、別にしても、参考人質疑で2度も欠席するとは
けしからん。自分がやったことの責任をとるのが大人。
その責任にかかわることの説明も出来ないのであれば、子供と同じ。
欠席理由は体調が優れない。なんだとー。欠陥マンションに住んでいる人たち
の方が、気が気でしょうがない状態なのに、、、。


どうも、姉歯だけでなく、コンサルタントや、建築主、販売会社、政治家、行政、すべてがグルになって絡んでいる様子も考えられなくもない。
それもみんなすべて「金(かね)」のため。
「金(かね)」は、どれだけあっても邪魔にならないし、出来れば
私もほしい。でも、そういうことではなくて、人の命にかかわることで
悪いことをして金を得るのは絶対だめだ。

子供でも分かる話なのに、大人がそれも大勢わからないなんて、
どうにかなっている。この社会。

久々の書きこみです。

2005年12月08日 | 毎日のこと
この冬は大変になりそうです。
毎年家族の誰かが風邪をひいて大変になりますが、
今年は、下の娘から始まり、息子、妻、私と、上の娘だけ
元気で、みんな寝込みました。
私と妻は2日で治しましたが、子供たちはそうはいきません。
1週間くらい引きずっていたでしょうか。
下の娘はいまだに、鼻水が出ています。
皆さんも病気には気をつけましょう。

息子が下痢嘔吐

2005年12月04日 | 毎日のこと
サッカーの練習だったのですが、息子が朝から
突然、嘔吐して、大変でした。
それもとんでもない量の嘔吐でした。

そして、おなかが痛いとのことで、
寝かせていましたが、喉が渇いたとのことで、
飲んだお茶。
しばらくすると、また嘔吐。

2時間くらい寝てそのあと起きてきても
嘔吐。下痢嘔吐みたいなので、気をつけます。

セレッソ痛恨のドロー

2005年12月04日 | トリッパーズ
昨日、ネットで取ったチケットを
引き換えに行きました。そうすると当日券と引き換えです。
と言われ、当日券はないのに、引き換えられないですよと答えると、
えっ、そうなんですか。私の手違いです。このチケットを使ってくださいと
言って、オーナーズシートのチケットをもらいました。
それで、見に行くことが出来ました。私以外の人、ほかに6人いたらしいんですが、その人たちには、今から謝りますと言っていました。
大変なことです。

チケットはゲットしたのですが、優勝はゲットできませんでした。



開始早々、早い時間で西澤がヘッドで決めました。
興奮して最高潮です。



相手に1点取られて、同点で迎える後半戦です。


後半すぐに、また西澤が得点。
スタジアムは優勝ムードになりました。





それが、悪夢の同点。



そして、ロスタイム含めて4分を守ればよかったのに、
呆然自失の選手たち。
応援している私たちも呆然となってしまいました。



何とか、守りきってほしかったですが、ブルーノクアドロスが
出場停止だったのが、結果的にきいてしまいました。
残念で眠れませんでした。
でもこれが、セレッソの実力。あと何年後になるかわからないですが、
阪神のように、いつかはきっと優勝できるでしょう。
それまで、しっかり応援します。

ついにチケット入手

2005年12月03日 | トリッパーズ
昨日の晩、正確には夜中に
何とかチケットゲットしました。
しかし、試合は今日のため、スタジアム周辺で
手渡しでもらうことになりました。
早めに行って、確実にもらいたいと思います。

あとは、セレッソが優勝するのみ。
優勝の瞬間はしっかりデジカメで撮ってきます。

今日は鍋

2005年12月03日 | 毎日のこと



ここ2年ほど、冬になるとネットでカニを買っています。
昨年は良かったのですが、今年はどうかと思い、
試しに早速買ってみました。良ければ、追加で買おうと思っています。
そのカニが届いたので、鍋をしようと思っていたら、

義妹の実家から、野菜をもらってまさに、かもねぎ状態。
もう、こうなると鍋しかないでしょう。



さらに子供たちがみかん狩りをしてお土産に
みかんをもらって来たので、デザートはみかん。
本日の我が家のフルコースでした。