毎朝、プールのところで・・・
「せんせい、きょうもプールはいるからね
」
嬉しそうに、持ってきたプールバッグを見せてくれるある年長組の女の子。
(よし!今日もがんばろう
)
そんな気持ちにさせてくれる一場面。
そういえばその女の子が年中組の頃
「プールきらい
」って泣いてた事もあったなぁ。
何かが苦手であったり、
何かが出来なかったり、
何かを嫌がったりしたら、
ついつい「うちの子大丈夫・・・
」
って悩んでしまう事がありますよね。
(私もついついそう考えてしまう事があるのですが・・・)
あるんです
スーパーポジティブな考え方が!
マイナスな考え方になった時、文章の頭に
「今は・・・」をつける。ただそれだけ
今は苦手、
今は出来ない、
今は嫌がる・・・
そう考えたら「いつか
」って考え方になりますよね。
中にはおうちで「プールいやや
」って言っているお友だちもいると思いますが・・・
「今は・・・ね
」
そう考えてあげるようにして下さいね。
どんなお子さんにも必ず、困難に立ち向かう力があります。
どうか、「がんばっている
」って事を認めて、応援してあげて下さい。
時にはお家で甘えん坊な事を言う事もあると思いますが・・・
お父さん・お母さんに「わかってもらえてる」って思ったら、
きっと子どもたち、どんな事でもがんばれますよ
(それは、今までの子どもたちが教えてくれた事です・・・
)
今日のプールの様子
男の子チームvs女の子チームに分かれて・・・

女の子チーム「作戦タイム」

見学のお友だちと一緒にみんなを応援してくれる由紀子先生
「みんな!がんばって!」

最後はご褒美「ウルトラマン」だー

ちなみに・・・「おえかきあそび」のため年中組さんは、今日のプールはありませんでした。
(明日入ろうね・・・お楽しみに)
朝、遊戯室では年中組さんのおえかきの準備のお手伝いをしてくれる
年長組さんの姿が・・・(ありがとね)

****************************
白川台幼稚園をのぞいてみませんか?
『げんきな幼稚園』の秘密はこちら・・・
公式ホームページ http://www.shirakawadai.com/←クリック
問い合わせは、TEL 078-792-6367 又はメールでお願いします。
※メールでお問い合わせの方は、ホームページの『メールでのお問合せ』をご利用下さい。
info@shirakawadai.com
~幼稚園に入る前のお友だちへ~
「ようちえんであそぼう!」
次回、在園児・未就園児合同イベント「幼稚園であそぼう」は・・・
6月27日(土)9:30~10:45頃
(雨でもありますよ!)
その日、白川台幼稚園は楽しい事が盛りだくさん!
みんなで体操をしたり、ままごとをしたり、ブロックであそんだり・・・。
みんなが来てくれるのを、楽しみにまっていますよ。
(おともだちにも、声をかけてあげて下さいね!)
服 装:動きやすい服装・運動靴・帽子
持ち物:水筒・上靴(裸足でもOKです)
申し込みは不要です。
お聞きになりたい事がある方は、
078-792-6367(担当:野中)まで
お気軽にご連絡下さいね!
9:20 名谷駅発
送迎用のバスの運行あります!
利用される方は、名谷駅集合場所にお集まり下さい。
詳しい集合場所はこちらクリック(Bのマークがあるところです)
(イベント終了後、名谷駅までお送りします)

「せんせい、きょうもプールはいるからね

嬉しそうに、持ってきたプールバッグを見せてくれるある年長組の女の子。
(よし!今日もがんばろう

そんな気持ちにさせてくれる一場面。
そういえばその女の子が年中組の頃
「プールきらい

何かが苦手であったり、
何かが出来なかったり、
何かを嫌がったりしたら、
ついつい「うちの子大丈夫・・・

って悩んでしまう事がありますよね。
(私もついついそう考えてしまう事があるのですが・・・)



マイナスな考え方になった時、文章の頭に
「今は・・・」をつける。ただそれだけ

今は苦手、
今は出来ない、
今は嫌がる・・・
そう考えたら「いつか

中にはおうちで「プールいやや

「今は・・・ね

そう考えてあげるようにして下さいね。

どうか、「がんばっている

時にはお家で甘えん坊な事を言う事もあると思いますが・・・
お父さん・お母さんに「わかってもらえてる」って思ったら、
きっと子どもたち、どんな事でもがんばれますよ

(それは、今までの子どもたちが教えてくれた事です・・・


男の子チームvs女の子チームに分かれて・・・

女の子チーム「作戦タイム」

見学のお友だちと一緒にみんなを応援してくれる由紀子先生


最後はご褒美「ウルトラマン」だー


ちなみに・・・「おえかきあそび」のため年中組さんは、今日のプールはありませんでした。
(明日入ろうね・・・お楽しみに)
朝、遊戯室では年中組さんのおえかきの準備のお手伝いをしてくれる
年長組さんの姿が・・・(ありがとね)

****************************
白川台幼稚園をのぞいてみませんか?
『げんきな幼稚園』の秘密はこちら・・・
公式ホームページ http://www.shirakawadai.com/←クリック
問い合わせは、TEL 078-792-6367 又はメールでお願いします。
※メールでお問い合わせの方は、ホームページの『メールでのお問合せ』をご利用下さい。
info@shirakawadai.com
~幼稚園に入る前のお友だちへ~

次回、在園児・未就園児合同イベント「幼稚園であそぼう」は・・・

(雨でもありますよ!)
その日、白川台幼稚園は楽しい事が盛りだくさん!
みんなで体操をしたり、ままごとをしたり、ブロックであそんだり・・・。
みんなが来てくれるのを、楽しみにまっていますよ。

(おともだちにも、声をかけてあげて下さいね!)
服 装:動きやすい服装・運動靴・帽子
持ち物:水筒・上靴(裸足でもOKです)
申し込みは不要です。
お聞きになりたい事がある方は、
078-792-6367(担当:野中)まで
お気軽にご連絡下さいね!
9:20 名谷駅発
送迎用のバスの運行あります!
利用される方は、名谷駅集合場所にお集まり下さい。

(イベント終了後、名谷駅までお送りします)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます